酒の肴に野球の記録BACK NUMBER

選手・野村克也の偉大過ぎる記録。
出場数2位の打てる捕手&走塁上手。

posted2020/02/13 11:50

 
選手・野村克也の偉大過ぎる記録。出場数2位の打てる捕手&走塁上手。<Number Web> photograph by Katsuro Okazawa/AFLO

南海ホークス時代の野村克也氏。NPB史に残るスーパープレーヤーだった。

text by

広尾晃

広尾晃Kou Hiroo

PROFILE

photograph by

Katsuro Okazawa/AFLO

 南海ホークスの本拠地、大阪球場は大阪、ミナミの繁華街のど真ん中にあった。ゲートを入ってすぐの駐車場にモスグリーンのリンカーンコンチネンタルが止まっていると「ノムさん、いてるな」と思ったものだ。

 私のような昭和世代にとって、野村克也は南海の大選手だった。ここでは「選手・野村克也」の「数字」に焦点を絞って、野村克也を評価したい。

3017試合出場、驚異的な持久力。

 野球のポジションで、最も運動量が多く消耗が激しいのは言うまでもなく投手だ。投げるイニングが短い救援投手であっても、出場試合数は1000試合が精いっぱいだ。

 野手では、捕手が最も激しい職だ。そもそも1回から9回まで投手の球を受けて返球するのだから。それに加えて打球の処理もするし、野手に守備位置の指示もする。二塁に送球して盗塁を阻止するのも捕手の役割だ。

 一方で処理する打球数で言えば、外野手が最も少ない。出場試合数は外野手、内野手、捕手の順になるのが自然に思える。実際、大リーグの歴代トップ5は以下の通り。()内は主なポジションである。

<MLBの通算出場試合数5傑>

1.ピート・ローズ 3562試合
(外野手、一塁手、二塁手)
2.カール・ヤストレムスキー 3308試合
(外野手、一塁手)
3.ハンク・アーロン 3298試合
(外野手、一塁手)
4.リッキー・ヘンダーソン 3081試合
(外野手)
5.タイ・カッブ 3034試合
(外野手)

 当然のごとく外野手の名前が並んでいる。しかしNPBではこうなっている。

<NPBの通算出場試合数5傑>

1.谷繁元信 3021試合(捕手)
2.野村克也 3017試合(捕手)
3.王貞治 2831試合(一塁手)
4.張本勲 2752試合(外野手)
5.衣笠祥雄 2677試合(三塁手、一塁手)

 MLBよりも試合数が少ないNPBで、3000試合出場した選手が2人もいることがまず驚きだが、その2人ともに捕手である。谷繁は野村克也の出場試合記録を抜くことを目標に現役を続けてきた。野村の存在がなければ、この数字はあり得なかったはずだ。

【次ページ】 日米の捕手出場数を比較してみる。

1 2 3 4 NEXT
野村克也
南海ホークス

プロ野球の前後の記事

ページトップ