欧州サッカーPRESSBACK NUMBER

スターリング&ケインが中堅扱い?
注目のイングランド若駒を一挙紹介。 

text by

粕谷秀樹

粕谷秀樹Hideki Kasuya

PROFILE

photograph byUniphoto Press

posted2019/11/26 11:40

スターリング&ケインが中堅扱い?注目のイングランド若駒を一挙紹介。<Number Web> photograph by Uniphoto Press

ロシアW杯でも若き力の台頭が目についたイングランド。育成年代の成功がサッカーの母国復権の足掛かりとなるか。

BBCが4年前に挙げた“未来の代表”。

 4年前、『BBC』(英国公共放送)は「5年後のイングランド代表」と題して、以下のメンバーを並べていた。

GK:ジョー・ハート
DF:ナサニエル・クライン、ストーンズ、ダイアー、ショー
MF:ジャック・ウィルシャー、ロス・バークリー、ヘンダーソン
FW:ネイサン・レドモンド、ケイン、スターリング

 半数が、イングランド代表にはほど遠い状態だ。

 1カ月ほど前、『BTスポーツ』にコメンテーターとして招かれたジョゼ・モウリーニョ(現トッテナム監督)は、「チェルシーはエイブラハムではなく、オリビエ・ジルーを前線に起用すべきだ」と語った。彼の意見に耳を貸す者は少なかった。

 若いって素晴らしい──。

この記事の全文は「Number PREMIER」でお読みいただけます。
《WBC決勝》7人による“魂の投手リレー”の舞台裏…大谷翔平の「全部僕がやりますから」と「もの凄い緊張感」
《WBC決勝》7人による“魂の投手リレー”の舞台裏…大谷翔平の「全部僕がやりますから」と「もの凄い緊張感」
甦る死闘。 True Stories of 2023. - Number1086号 <表紙> 大谷翔平

Sports Graphic Number 1086
甦る死闘。
True Stories of 2023.

2023年12月7日発売
800円(税込)

Amazonで購入する

BACK 1 2 3 4
フィカヨ・トモリ
メイソン・マウント
タミー・エイブラハム
カラム・ハドソン・オドイ
ルーベン・ロフタス・チーク
リース・ジェイムズ
チェルシー

海外サッカーの前後の記事

ページトップ