スポーツ・インテリジェンス原論BACK NUMBER

ベスト8の戦いはやはり未知だった。
南ア戦でジャパンが持ち帰った経験。 

text by

生島淳

生島淳Jun Ikushima

PROFILE

photograph byNaoya Sanuki

posted2019/10/24 11:50

ベスト8の戦いはやはり未知だった。南ア戦でジャパンが持ち帰った経験。<Number Web> photograph by Naoya Sanuki

南アフリカのディフェンスは最後まで統率が取れていた。日本にはまだ、やれることがあるのだ。

「やることいっぱいありますよね」

 南アフリカには厚みがあった。

 稀代のコミュニケーターであるヘッドコーチを抱えるスプリングボクスは、決勝でニュージーランド、イングランドを倒す底力、そして主将の出自を含め、ストーリーを持っている。

 試合後、日本の選手のなかでもっとも実感がこもった言葉を発したのが、PRの稲垣啓太だった。

「スクラムに関しては、前半はいい勝負が出来てましたけど、後半に入ってスクラムの反則が得点に直結し、モールもやられて、それが敗因になりましたよね。準々決勝を勝つには、もう一段階、セットピースのレベルを上げないといけないと思いましたし、やることいっぱいありますよね、本当に」

 やることいっぱいありますよね。

 なんと前向きな言葉であることか。

 W杯はまだ準決勝以降の戦いが残されているけれど、来年の6月、初夏のテストマッチシーズンでの日本代表の登場が待ち遠しい。

4年後、彼らはもういない。

 その一方で、同じメンバーの日本代表が戦うことはもう二度とない。

 トンプソン。

 田村。

 福岡。

 彼らは4年後のW杯にはいない。まさに、一期一会。

 東京、静岡、豊田、横浜で起きた物語を、ずっと忘れないでいようと思う。

BACK 1 2 3 4
#堀江翔太
#福岡堅樹
#稲垣啓太
#ラグビーワールドカップ

ラグビーの前後の記事

ページトップ