プロ野球亭日乗BACK NUMBER
DeNA対阪神、今季は8勝16敗1分。
CSのカギを握るのは“1番戦争”。
text by
鷲田康Yasushi Washida
photograph byKyodo News
posted2019/10/04 11:00
今季、セ・リーグ新人記録の159本の安打を放った近本。矢野監督はCSのキーマンに挙げる。
“コア4”の破壊力を引き出す導火線。
今季82試合で1番に起用された2年目の神里和毅外野手に、19試合で起用されたが主には下位でつなぎ役を任されるケースの多かった大和内野手、シーズン終盤に1番で結果を出した乙坂智外野手と、そして故障等で本来の力を発揮しきれずに今季を終えたベテランの梶谷隆幸外野手だ。
もちろんそれぞれの選手には持ち味がある。さらにおそらくCSでは2番・ソトの起用を効果的にするために8番に投手、9番に野手を入れる。となるとこの4人の中の1人が9番に起用される可能性も高い。
そういう意味ではこの4人のうち2人が“コア4”の破壊力を引き出す導火線の役割を担い、その役割を果たしたときに田代コーチが指摘する主導権を握った勝ちパターンの試合展開へと持ち込めるということなのである。
ラミレス監督の「カン」がどう働くか。
データ的に見ると神里が阪神戦では88打数23安打で打率2割8分4厘、梶谷が8試合と出場数は少ないが15打数5安打の3割3分3厘をマーク、大和が73打数19安打の打率2割6分で乙坂は24打数3安打で1割2分5厘と落ちる。
「データ8割、カン2割」と語るラミレス監督だけに大和を9番にすえて神里か梶谷かが1番という可能性が高さそうだが、神里は第1戦先発が予想される西には8打数2安打(梶谷は3打数1安打)だが、2戦が予想される青柳には12打数7安打と圧倒的な数字を残している。そこが一つの選択の基準となり、あとはラミレス監督の「カン」がどう働くかで決まるのだろう。
阪神投手陣対DeNA打線というシリーズの基本構造は変わらない。ただ、CSの戦いの性質上、阪神もいかに点を取れるかの勝負になる。お互いに打線の起爆剤がどこまで機能するか。阪神の近本に対してDeNAの神里なのか梶谷なのか、いずれにしても今年のCSファーストステージは“1番戦争”で幕をあけることになりそうだ。