ぶら野球BACK NUMBER
1日かけてプロ野球を遊び尽くし、
東京ドームと選手の巨大さに驚く。
text by
中溝康隆Yasutaka Nakamizo
photograph byYasutaka Nakamizo
posted2019/08/17 11:40
左からスポーツ報知の加藤弘士さん、川相昌弘さん、糸井重里さん、筆者。野球で遊ぶのは大人も楽しいのだ。
立ってみると、外野は広いしフェンスは高い。
試合後には1101人のイベント参加者がグラウンドに降りて記念撮影をするため、事前リハーサルは欠かせない。実際に無人のフィールドに立ってみると、外野は広いし、フェンスも恐怖を覚えるレベルで高い。ここに猛スピードで身体ごとぶつかるなんてクレイジーだ。大げさじゃなく、身体を張って生きている。
ファンはテレビで観ていて左中間を抜かれると無責任に「なにやってんだ」なんて思うけど、この距離を全力で走って正確にボールを捕る身体能力と技術はやはりプロの技である。さらに頭上を見上げると、晴天のデーゲームは白い天井と白球が被りフライが見にくいというのもよく分かる。
それにしても、この酷暑ニッポンで屋根とクーラーがあるのはありがたい。巨人は8月27試合中、19試合がドーム開催(ナゴド含む)。もしかしたら、この日程が5年ぶりVへの援護射撃になるかもしれない。
イベント参加者全員配布の、ながしまひろみさんのイラストがデザインされた特製Tシャツに着替え、14時半過ぎから希望者が先行入場して試合前練習見学へ。河合じゅんじ先生が描き下ろした選手イラストパネルの前で記念撮影をするお客さんも多い。
ファミスタのクリーンナップが再集結。
それにしても近くで見るプロ野球選手の肉体の迫力は凄い。背番号8の丸佳浩は若手選手と並ぶと身体の厚みが目立ったし、岡本和真の下半身のボリュームは往年の橋本真也のようだ。
さらにウォーレン・クロマティの登場でざわつくマスコミ陣。かつての巨人最強助っ人は、ゲストとして打撃指導をしている。原辰徳監督、吉村禎章コーチ、そしてクロマティが顔を揃えたケージ裏。
1986年発売、名作野球ゲーム初代『ファミリースタジアム』の“ガイアンツ”クリーンナップ「くろまて、たつのり、よしむら」が33年後に集結した。未来も捨てたもんじゃないって、小学生の自分に教えてやりたいよ。
目の前にいるクロウが指導するのが、23歳の悩める4番バッター岡本というのもまた沁みる。世代を超えた伝統とストーリーの継承。プロ野球は終わりのない連続ドラマだ。