ラグビーPRESSBACK NUMBER

釜石にラグビーW杯がやってくる!
震災から8年、1万人が集まった。 

text by

近藤篤

近藤篤Atsushi Kondo

PROFILE

photograph byAtsushi Kondo

posted2019/08/09 11:40

釜石にラグビーW杯がやってくる!震災から8年、1万人が集まった。<Number Web> photograph by Atsushi Kondo

釜石鵜住居復興スタジアムで初めて行われた日本代表戦(フィジー戦)には1万3000人の観客が押し寄せた。

釜石はどのくらい遠いんだろう。

 プレスツアー3日目、釜石鵜住居復興スタジアムは1万3000人の観客で埋まり、日本は強敵フィジーを34-21で下す。スタジアム周辺で大きな混乱が起こることもなく、ゲームは始まりから終わりまで滞りなく進んでいった。本番に向けての予行演習はほぼ完璧だった。

 今回と本番と違うのは、この日はものすごくたくさんの日本人ファン(とほんの少しのフィジー人ファン)、記者やカメラマンがスタジアムに集まったが、本番での2試合では、ナミビアとカナダとウルグアイとフィジーの人たちが、いったいどのくらい来るのかはわからないけれど、この釜石までやって来る。ウルグアイから釜石って、どのくらい遠いんだろう。ナミビアから鵜住居なんて、何度飛行機を乗り換えなきゃいけないんだろう。

 試合が終わって2時間後、プレスツアーのミニバンが盛岡駅に向かって出発する。釜石の街はずれを抜け、遠野に差し掛かる頃には日もすっかり暮れていた。

 どーん、どーん、車の外でなんだか不思議な音がする。ツアーに参加していた女性記者が、あ、花火! と声を上げる。窓の外の暗闇には雨が降っていて、その雨粒のはるか向こう、どこかの街で花火が上がっている。

 ワールドカップが終わったら、鵜住居のスタジアムをどうするのだろう? 

 誰かがそんなことを言っていた。

 花火を打ち上げる時、その花火が夜空に消えてしまうことを心配しても仕方がない。それよりも、次はどんな花火を打ち上げるのか、そう考え続けた方がきっといろんなことがうまくいく。

 鵜住居でラグビーワールドカップ、少なくとも8年前よりはずっといろんなことが良くなっている、そんな気がする。

BACK 1 2 3 4 5
#釜石鵜住居復興スタジアム
#ラグビーワールドカップ

ラグビーの前後の記事

ページトップ