【NSBC補講I】 池田純のスポーツビジネス補講BACK NUMBER

スポーツとビジネスは衝突するか。
変化を起こすための絶対条件とは。

posted2019/07/05 08:00

 
スポーツとビジネスは衝突するか。変化を起こすための絶対条件とは。<Number Web> photograph by Kyodo News

盛況が続く横浜スタジアムでのベイスターズの試合。様々な改革がチームの人気向上を生んだ。

text by

池田純

池田純Jun Ikeda

PROFILE

photograph by

Kyodo News

 私の仕事は、スポーツをビジネス的な観点で進化させ、ファンを増やすことです。

 こう話をすると、そのスポーツやチームの長年のファンの方から「ビジネス優先でスポーツを蔑ろにすることはやめてください」という反応をいただくことがあります。

 たしかに、ビジネスとスポーツの利益が衝突して顕在化し、賛否両論になる場面がこのところ多くあるように感じています。

 サッカーの試合が視聴者を増やすために金曜や月曜に開催されたり、オリンピックではその競技が人気のある国との時差を考えてプログラムの時間が決められていたり。そういうことが、いまや常態化しています。

 このビジネス傾斜とも捉えられかねない潮流を、どう捉えたらいいのか。ビジネスのために、スポーツにおいて変えなくてはならないことがたくさんあるのも事実です。

 でも、最も大切なのはファンです。ファンからの非難の声が大きくなることだけは避けなければなりません。賛成派と反対派が6:4なら大勝利です。これが4:6になることは経営である以上コントロールして、絶対に避けなくてはなりません。

 そこで今回は、スポーツビジネス改革実践家として、「ビジネス目線でスポーツを変化させても、ファンが増えるためのミソ」についての私の考え方をお伝えしたいと思います。

ベイスターズ社長就任時の理念。

 私が横浜DeNAベイスターズの社長になったとき、はじめに「継承と革新」という言葉、理念を掲げました。

 ベイスターズにとって、継承していく必要があるものは何なのか、革新する必要があるものは何なのか。つまり、守るべきものは何で、変えるべきものは何なのか? を分析するところから始めたのです。ちなみに、「守るべきもの、変えるべきもの」であり「変えてはいけないもの、変えていいもの」ではありません。

 ありとあらゆる要素を検討したのですが、ベイスターズにとって絶対に守らなくてはならないという結論になったのは、実のところ横浜スタジアムくらいでした。

【次ページ】 軋轢や毀誉褒貶の世界を覚悟して。

1 2 3 4 5 NEXT
#池田純

他競技の前後の記事

ページトップ