JリーグPRESSBACK NUMBER

内田篤人と昌子源、クラブ関係者が
クラブW杯で感じた鹿島と世界の差。 

text by

寺野典子

寺野典子Noriko Terano

PROFILE

photograph byAFLO

posted2018/12/25 12:00

内田篤人と昌子源、クラブ関係者がクラブW杯で感じた鹿島と世界の差。<Number Web> photograph by AFLO

レアル戦以上にリーベル戦の大敗は鹿島にとって屈辱だったかもしれない。しかしこれをバネにしてこそ常勝軍団だ。

世界トップという「大きさ」。

 世界の名門クラブを前にしたとき、やはり過剰なリスペクトがあったと昌子は振り返る。

「今回は選手だけじゃなくて、クラブとしても相手に対して、リスペクトしすぎるようなところがあったと思う。だから個人だけの問題じゃない。たったひとりずば抜けた選手がいたら、レアルに勝てますかというと、 勝てないと思う。試合に出る11人だけじゃなくて、チームとしてもクラブとしても、世界と引けを取らない存在に思われるようにならなくちゃいけない。アントラーズとして、そういうのを感じた大会だった」

 レアル戦の翌日。大岩剛監督は、世界と戦ったときに感じた違いを「差」という距離感ではなく、「大きさ」という言葉で表現している。

「試合後、選手たちに聞いても『いろいろなところに違いがあった』という話をしていた。そういう気づきというのは、サッカー選手にとって非常に大事なこと。自分のレベルを知ったり、プロフェッショナルとはどうあるべきかとか、いろんな気づきを得られた。

 そういうものプラス、もう少しチームとしても色んなバリエーションというか、チームとしての懐というか、幅というか……わからないけれど、いろんなものに対応できる大きさ、チーム力の大きさ、幅の大きさ。そういう大きさというものが、レベルが上がれば必要になってくる。これは選手だけじゃなくて、スタッフも含めてね。だからこそ無駄にしたくない」

監督人生のターニングポイント。

 2年前はコーチとして戦ったクラブW杯。監督として挑んだ今回はまったく違った。そしてレアル戦は指導者としての分岐点になるという。

「僕にとっても、多くの気づきがあったというか。この悔しさは、僕にとってはエネルギーになるから。今後の監督人生もそうだし、このチームを率いる上では絶対に忘れてはいけない試合のひとつになった。監督人生において、非常に大きいターニングポイントになる、と思います。レベルアップしなければならないという気にさせられた」

【次ページ】 黒子らの力も凄かった。

BACK 1 2 3 4 5 NEXT
#鹿島アントラーズ
#内田篤人
#昌子源
#ジーコ
#大岩剛

Jリーグの前後の記事

ページトップ