甲子園の風BACK NUMBER

なぜ高校球児は応援曲を真似たがる?
甲子園の画一化とオリジナル曲の期待。 

text by

梅津有希子

梅津有希子Yukiko Umetsu

PROFILE

photograph byYukiko Umetsu

posted2018/08/16 13:30

なぜ高校球児は応援曲を真似たがる?甲子園の画一化とオリジナル曲の期待。<Number Web> photograph by Yukiko Umetsu

アルプススタンドには約170人の全部員で駆けつける大阪桐蔭吹奏楽部。光り輝くスーザフォンが10台以上並ぶ光景は圧巻だ。

「これまでにないロック調の応援曲を」

 同曲が誕生したのは2012年のこと。梅田氏からの依頼で作曲家の杉本幸一氏が作った曲だ。アラフォー以上の吹奏楽経験者なら、1988年の全日本吹奏楽コンクール課題曲『カーニバルのマーチ』の作曲者といえばわかるのではないだろうか。あの、サンバホイッスルが鳴り響く、吹いても聴いても楽しい名課題曲を手がけたのが杉本氏だ。

 杉本氏に、「いま全国的に人気」ということを伝えると、「うれしいですね」と顔をほころばせた。「5曲ほど応援曲を作りましたが、一番気に入っていた作品が定着したのはうれしいですね。野球部の生徒たちも気に入ってくれたということですから」と話す。

 オリジナル曲といえば、ヒットが出た際や得点時に多くの学校が演奏する天理高校の『ファンファーレ』など、ファンファーレ調の曲が目立っていたことから、杉本氏は「これまでにないロック調の応援曲を」と考えたという。

「同じフレーズを何度も繰り返す『オスティナート』という技法を使い、勇ましさを表現しました。全国の野球部に広まっているというのは、非常に光栄に感じています」

「大阪桐蔭のために作られた曲」の背景。

 ちなみに、杉本氏が作った元の原譜を見せてもらったところ、仮タイトルが『Chance Fanfare 阪奈』と書かれており、あとから吹奏楽部総監督の梅田氏が『You are スラッガー』という正式タイトルをつけたということが分かった。

「阪奈」とは、大阪桐蔭のある大東市から奈良までを結ぶ阪奈道路のことで、野球部は、毎日この阪奈道路を通ってグラウンドへと向かう。

「譜面を複数作っているとどれがどれだかわからなくなるので、1、2といった通し番号みたいなものです(笑)。大阪桐蔭の最寄り駅である『住道』(すみのどう)とつけた譜面もありました」(杉本氏)

 作曲者本人からこのような経緯を聞き、改めて「大阪桐蔭のために作られた曲」ということをしみじみと感じた。

【次ページ】 他校の演奏を許可する学校も。

BACK 1 2 3 4 NEXT
#大阪桐蔭高校
#藤原恭大
#天理高校
#日大三高校
#拓大紅陵高校
#龍谷大平安高校
#智弁和歌山高校
#杉本幸一

高校野球の前後の記事

ページトップ