JリーグPRESSBACK NUMBER

川崎で消えつつある風間体制の遺産。
足元の技術へのこだわりは不要か。 

text by

いしかわごう

いしかわごうGo Ishikawa

PROFILE

photograph byJ.LEAGUE

posted2018/04/19 16:30

川崎で消えつつある風間体制の遺産。足元の技術へのこだわりは不要か。<Number Web> photograph by J.LEAGUE

風間体制の遺産は、長期政権なうえに独特の指導法もありかなり大きなものだ。もしそれが代替案なく失われるとしたら……。

風間時代を知らない選手が増えた。

 かつての川崎といえば、風間八宏前監督の教えのもとで「止める・蹴る・外す」の技術とそれを使った駆け引きに、とことんまでこだわる集団だった。ボールがしっかりと止まらなければ、出し手は最後の局面での選択肢も限られてしまい、受け手もゴール前で思い切れないからだ。

 狭いエリアでも崩せる川崎の真骨頂は、そこにあったと言っても過言ではない。

 ただ現在、試合に出ている攻撃陣の顔ぶれを見ると、知念、家長、阿部、齋藤学など、その当時いなかった選手たちの割合も増えてきている。中村の助言内容が示すように、前監督時代の遺産が少しずつなくなってきているのも確かなのだろう。

 今後、爆発的な攻撃力を取り戻すためには、選手たちの目を揃えていくのと同時に、自分たちの足元を見つめ直していく作業にも意識的に取り組んでいく必要はありそうだ。

 思わぬ停滞期となったが、今年の川崎フロンターレには、「連覇」というゆるぎない目標がある。

 週末は、等々力に鹿島アントラーズを迎える一戦に臨む。

BACK 1 2 3 4
#川崎フロンターレ
#中村憲剛
#鬼木達
#風間八宏

Jリーグの前後の記事

ページトップ