ぶら野球BACK NUMBER

高校球児を獲る前に母親の尻を見ろ!?
伝説のスカウト、その恐るべき眼力。 

text by

中溝康隆

中溝康隆Yasutaka Nakamizo

PROFILE

photograph byKyodo News

posted2017/08/30 07:30

高校球児を獲る前に母親の尻を見ろ!?伝説のスカウト、その恐るべき眼力。<Number Web> photograph by Kyodo News

1998年のドラフトの頃……福留(中央)に挨拶する(写真左から)中日ドラゴンズの中田宗男チーフスカウト(現編成部長)、本田威志編成部長。

最高のスカウティング哲学は「お母さんを取り込め」!?

 だが、藤田は176センチ、64キロと明らかに体重が軽すぎた。当然、その体の線の細さを気にして指名を敬遠する球団も出てくる。

 しかし、河西は藤田の母親の体型を見て確信するわけだ。

 ころころとした体型で腰も尻もがっちりしている。男の子は母親の体型になってゆく。運動能力はもちろん、お母さんが大きければ息子も必ず大きくなる。だからこそ、スカウトは母親のお尻を見るのだと。

 これぞ泣く子も黙る「ママケツ理論」。

 入団交渉においても10代の少年にとって影響力があるのは監督や父親よりも母ちゃんだ。多かれ少なかれ、すべての男はマザコンである。辿り着いたスカウティング哲学が「お母さんを取り込め」だったという。

パ・リーグの在阪球団だけは死んでも拒否という選手も。

 河西はこの藤田、さらに江夏豊や掛布雅之といった数々の名選手の入団に関わるが、昭和52年1月にはスカウト陣若返りのためという理由で阪神を去り、直後に56歳にして同じ関西の近鉄バファローズのスカウトに就任。

 しかし、当時のセとパの格差は凄まじく、「近鉄」と言っても「そらデパートでっか」「電車のことでっか」なんて聞き返されることもしばしば。

 阪神時代は選手の家に行けば応接間に通してもらえていたのに、近鉄では玄関前止まりの厳しい対応。絶対に阪神へ行かないという選手はほとんどいないが、パ・リーグの在阪球団だけは死んでも拒否という選手は珍しくない。あの超高校級スラッガーと称された選手もそうだった。

 '95年秋のドラフトで7球団の競合の末に近鉄が交渉権を獲得した福留孝介(PL学園)である。

 まずは投手であれば「速い球を投げる」、野手であれば「遠くに飛ばせる」の2点を指標に選手を見る河西にとって、夏の大阪府予選であの清原和博の5本を抜く8試合で7本の本塁打を記録し、甲子園初戦でも2打席連続本塁打を放った福留は、もちろん地元大阪のスター選手として魅力的だった。しかし、福留本人は「巨人、中日以外の指名なら、社会人の日本生命」希望を表明。

 河西も球団には抽選に当たっても厳しいと伝えていたが……佐々木恭介監督はあの「ヨッシャー!」の雄叫びとともに7分の1の確率の当たりくじを引き当ててしまうわけだ。

【次ページ】 “スッポンの河さん”にかかってきた1本の電話。

BACK 1 2 3 4 5 NEXT
#花咲徳栄高校
#広陵高校
#中村奨成
#福留孝介
#高橋由伸
#河西俊雄
#片岡宏雄
#古田敦也
#野茂英雄
#西村龍次
#野村克也
#阪神タイガース
#東京ヤクルトスワローズ
#近鉄バファローズ

プロ野球の前後の記事

ページトップ