甲子園の風BACK NUMBER

夏のブラバン甲子園、ベスト3発表!
済美の応援団には美しい奇跡も……。

posted2017/08/25 07:00

 
夏のブラバン甲子園、ベスト3発表!済美の応援団には美しい奇跡も……。<Number Web> photograph by Yukiko Umetsu

名応援曲『ワッショイ!』でアルプスがひとつになった、天理高校吹奏楽部。

text by

梅津有希子

梅津有希子Yukiko Umetsu

PROFILE

photograph by

Yukiko Umetsu

 16日間にわたり熱戦が繰り広げられた夏の高校野球。全出場校のブラバン応援をアルプススタンドで聴きまくった“高校野球ブラバン応援研究家”こと梅津有希子(元吹奏楽部)が、今大会の応援を振り返り、特に印象的だったベスト3を紹介する。

1位 天理(奈良)

 2年ぶりの出場となった天理の吹奏楽部は、80年以上の歴史がある伝統校。

 ヒットが出た際や得点時に多くの学校が吹くファンファーレは、実は天理のオリジナル曲で、1959年の選抜から使用。同校では単純に『ファンファーレ』と呼んでいるが、他校では『天理ファンファーレ』や『ヒット』『得点』などと呼ばれることが多い。

 高校野球応援以外に、阪神タイガースも使用するなど、あまりにも野球界に広まっているため、もはや天理の曲と知らない人も多い不朽の名作だ。原曲は、リチャード・ボウルズ作曲の『マクシンカッキー序曲』で、フレーズの一部がベースとなっている。

 同校のもうひとつの名応援曲が『ワッショイ!』だ。

 どっしりと威圧的なメロディで、相手をたたみ掛けるように攻撃。アルプススタンド全体から一斉に「ワッショイ!」というかけ声が響きわたるのがおなじみの光景だ。一般のファンも、みなこの応援を一緒にやりたいため、同曲を演奏しないと「なぜ『ワッショイ!』をやらなかったのか?」と学校に電話がかかってくるという。

広陵の応援歌は、昔、天理に負けたことで誕生した!?

 準決勝で対戦した広陵(広島)のオリジナル曲『チアソング』は、同校野球部OBの中井哲之監督が、1980年夏の甲子園準々決勝で天理と対戦して破れた際、「『ワッショイ!』に追い込まれて負けた。うちにもオリジナルの応援曲を」と長らく希望していたことで作られた曲。

「一定のリズムが守りにくかった」という自身の経験から、『チアソング』も淡々としたリズムと不安をあおるような曲調で相手を追い込んでいく。今回はいわば“因縁の対決”でもあったわけだが、序盤から激しい主導権争いを繰り広げながらも、12-9の乱打戦を制した広陵が10年ぶりの決勝進出となった。

 天理の応援曲は、『ファンファーレ』『ワッショイ!』のほか、基本的に『Our boys will shine tonight』(立教大の応援曲としても知られ、『セントポール』と呼ばれることが多い)『オーラ・リー』『オブラディ・オブラダ』のローテーションだが、これには確固たる理由がある。

【次ページ】 64歳のOBでも参加できる、天理の伝統的なスタイル。

1 2 3 4 5 NEXT
天理高校
早稲田佐賀高校
青森山田高校

高校野球の前後の記事

ページトップ