野球善哉BACK NUMBER
中村奨成が最後に空を見上げた理由。
広陵の全員野球を象徴する一場面。
posted2017/08/24 11:30
text by
氏原英明Hideaki Ujihara
photograph by
Hideki Sugiyama
また、打った。
広陵の試合を見るたび、そんな声が漏れた。
大会通算6本塁打など数々の記録を打ち立てたスラッガー・中村奨成、のことではない。試合途中から出てくる広陵の選手が必ず結果を残していく姿に、そう思わずにはいられなかったのだ。
決勝戦でいえば、3回表の守備から4番レフトに入った村上嘉一は、その裏の打席で中前安打を打ってチャンスメーク。次打者の二塁打でホームを踏んだ。6回裏には、3回戦以降スタメンを外れていた高田桐利が代打で出場して右翼前安打をマーク、2打席目も結果を残した。
「自分が試合に出ていないから悔やむのではなく、自分が出ていない分、誰かがカバーしてくれているという感覚でいました。僕は1、2回戦までスタメンで、その後は丸山(壮史)さんが出てカバーしてくださっていた」
大会に入ってから不調に陥っていた高田桐はそう話している。「みんなが声を掛けてくれるんで、途中から試合に出ることになっても思い切りプレーできる雰囲気がある」という。
「中村のチーム」と呼ばれてはいたが……。
「中村のチーム」
今大会中、広陵はそう呼ばれることが多かった。だがこのチームのもう1つの強さを紐解くと、ベンチに控えている選手の意識にたどり着く。
1回戦の中京大中京戦で途中出場し、貴重な本塁打を放った背番号「13」佐藤勇治はいう。
「練習試合の時から、中井先生(監督)が僕たちの調子を見て起用を考えて下さるんです。固定されているのはほんの数人の選手で、その日によって出場する選手が変わるので、チャンスが来るかもしれないと思えているのが大きい」