Jをめぐる冒険BACK NUMBER

関根貴大、敬愛する原口元気に続く。
ドイツでも走り、仕掛け、決めろ!
 

text by

飯尾篤史

飯尾篤史Atsushi Iio

PROFILE

photograph byURAWA REDS

posted2017/08/10 08:00

関根貴大、敬愛する原口元気に続く。ドイツでも走り、仕掛け、決めろ!<Number Web> photograph by URAWA REDS

浦和サポーターにも絶大な人気を誇った関根貴大。ハードワークと個人での突破を両立できるウイングバックは欧州でも貴重だ。

浦和時代と同じ3バックであることも追い風。

 追い風なのは、インゴルシュタットが3-5-2のシステムを採用していることだ。慣れ親しんだウイングバックでのプレーが可能となる。

 ユース時代は攻撃的MFを務める小柄なテクニシャンだったが、トップチームに昇格してウイングバックを任されるなかで、ハードワークや守備力、走力といった、自身に足りないものを身につけてきた。

 攻撃力を備えながら、汚れ仕事も厭わず、最後まで走り抜く――。そのプレースタイルは、昨季のブンデスリーガで大きく羽ばたいた原口に通じるものがある。

 7月15日に行われたドルトムントとの親善試合では、歴戦の勇、マルセル・シュメルツァーに向かって果敢にドリブルを仕掛ける姿が印象的だった。そのチャレンジ精神を失わない限り、インゴルシュタットでのレギュラー獲得、そして、さらに上のステージへ、道は必ず開けるはずだ。

この記事の全文は「Number PREMIER」でお読みいただけます。
阪神・村上頌樹の人生を変えた“2人のエース”とは?「ピンチでも点を取れない感じにならないと」<MVP&新人王インタビュー>
阪神・村上頌樹の人生を変えた“2人のエース”とは?「ピンチでも点を取れない感じにならないと」<MVP&新人王インタビュー>
甦る死闘。 True Stories of 2023. - Number1086号 <表紙> 大谷翔平

Sports Graphic Number 1086
甦る死闘。
True Stories of 2023.

2023年12月7日発売
800円(税込)

Amazonで購入する

BACK 1 2 3 4 5
関根貴大
原口元気
浦和レッズ
インゴルシュタット

Jリーグの前後の記事

ページトップ