月刊スポーツ新聞時評BACK NUMBER

「実はおちゃめ」森繁和監督を読む。
プチ鹿島5月のスポーツ新聞時評。 

text by

プチ鹿島

プチ鹿島Petit Kashima

PROFILE

photograph byKyodo News

posted2017/05/31 17:30

「実はおちゃめ」森繁和監督を読む。プチ鹿島5月のスポーツ新聞時評。<Number Web> photograph by Kyodo News

「とんでもないことが起きるかもな……」と最下位からの逆襲をほのめかしたこともある森監督。まだまだ諦めてはいない!

負け試合でもファンが読みたくなる「推しスポーツ紙」。

 中日OBで評論家の立浪和義のコラムタイトルは「できることを確実に」。なんとも……。

5月7日「6連敗……借金10……竜の光明」

 暗い試合が続く中で「竜の光明」とは小笠原慎之介だった。

「今季初登板1イニング0封 小笠原先発OK」

 昨秋に左肘を手術した2年目の小笠原投手が今季初登板したのだ。

《苦々しい空気が一瞬、パッと華やぐ。場内アナウンスとともに沸き立つ拍手。小笠原が8回のマウンドに上がる。8カ月ぶりに味わう1軍の重みに「緊張し過ぎて何も感じなかった」。今季初登板を無事に終え、そう苦笑いした。》

 苦しい時こそファンに希望を伝えなければならない。負けた試合でもファンが読みたくなるのが推しスポーツ紙の使命なのである。

 実は私、昨年からずっと「気になるおじさん」として注目してるのが中日ドラゴンズの新監督・森繁和氏なのです。

 やり手感がハンパないからだ。

「そこまで我慢した、オレがヒーローです!!」

 名参謀役が、監督代行の立場から正式に監督になった。若手の大化けを見るのも楽しみですが、「おじさん」のさらなる進化をみるのも野球というジャンルの醍醐味。それなら今見ておくべきは森繁和なのである。

 顔がコワモテで「ザ・おじさん」なのも、若い監督が多いセ・リーグの流れに逆行していていい。顔は怖いけどホントは若手の心を掴むのもうまそうなのがいい。マスコミウケする発言も多いので見逃せない。

 トーチュウには監督談話をまとめた「森繁和トーク」というコーナーがある。

 5月13日の試合は3連敗寸前の9回にビシエドが逆転3ランを放ち、勝った。こういうときは翌日はさっそく「森繁和トーク」だ。

《あ、勝ったの? 今日(笑)。俺はいつも負けているみたいな感じでいるから(この日の)真中監督の気持ちはわかるよ。》(5月14日)

 たまらないコーナーです、これ。

5月27日 「竜4連打 9回2死走者なしから サヨナラ」

 この試合もミラクル逆転勝ち。少しずつドラゴンズに明るい兆しが。「森繁和トーク」はどうか。

《きょうはみんながね、誰がヒーローとかっていうより、そこまで我慢した、オレがヒーローです!!》

 サービス精神旺盛のやり手おじさんもノッてきたぞ。

【次ページ】 「おちゃめでやさしい」森監督のスタンプを買った。

BACK 1 2 3 4 NEXT
#中日ドラゴンズ
#阪神タイガース
#森繁和
#梅野隆太郎
#金本知憲

プロ野球の前後の記事

ページトップ