“ユース教授”のサッカージャーナルBACK NUMBER

U-19選手権は最強DFで無失点優勝!
アジア最強チーム、今後の伸びしろ。
 

text by

安藤隆人

安藤隆人Takahito Ando

PROFILE

photograph byGetty Images

posted2016/10/31 17:00

U-19選手権は最強DFで無失点優勝!アジア最強チーム、今後の伸びしろ。<Number Web> photograph by Getty Images

優勝を決めたイレブンたちがベンチに駆け寄る――。過去最高の大会成績を残したこの世代で、日本サッカーはさらに進化するはずだ。

“中東の笛”はあったのか? その場面は?

 息が抜けない、一進一退の攻防。

 後半に入っても、サウジアラビアは攻め手を弱めるどころか、さらに強くしてきた。だが、それでも日本の守備陣の集中は切れなかった。

 50分にショートカウンターからバイタルエリアに侵入されると、アルナージーが落としたボールから、FWに強烈なシュートを放たれるが、これはDFが身を挺してブロック。一方で日本も53分にショートカウンターから、MF堂安律がドリブルで突破をするが、DFが足を引っかける形で倒された。しかし、判定はノーファール。

 当然と言えば当然なのだが、この試合、かなりジャッジはサウジアラビア寄りのようで、このシーンもまさに“中東の笛”を思わせた。

 そして、延長戦へ突入。

 無失点状態を継続していた日本は、延長戦に入って足の止まり出したサウジアラビアに対しリズムを奪い返し始める。得点こそ奪えなかったが、結局、今大会無失点という快挙も達成。PK戦でも集中力が切れることが無く、1人失敗したサウジアラビアに対し、日本は5人全員が成功。

 歓喜の瞬間を迎えた。

前線の選手たちも、驕らず、焦らず懸命に守備をした。

 ゴールは奪えなかったし、相手には決定機を何度も作られた。

 反省点を挙げればいくつか出てくる試合ではあったが、圧倒的アウェーの状況下で平常心を失わずに、チームの生命線である「攻守においてコンパクトに」を最後まで貫き通すことが出来たのは大きな収穫となった。

「守備ではハーフウェイラインまで戻らないといけなくて大変でしたけど、やらないと結局試合が苦しくなるので、最後までやりきりました」とFWの岩崎悠人が語ったように、前線の選手たちは、押されているなかでも中盤が間延びしないよう長い距離のスプリントを繰り返し続けた。

「本当に苦しい試合だった。でも、やっていて『これがアジア最終予選』だと感じることが出来たし、課題を感じながらも戦い切って、結果を掴んだことはチームとしても、個人としても大きな財産だと思う」(岩崎)

「過去の先輩達が悔しい表情を浮かべて大会(AFC U-19選手権)を終えているのを何回も見てきた。結果を出せば、U-20W杯も、東京五輪もみんな期待をかけてくれると思う」(堂安)

【次ページ】 来年のU-20W杯、そして東京五輪へ。

BACK 1 2 3 4 NEXT
#内山篤
#小島亨介
#中山雄太
#冨安健洋
#堂安律

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ