MLB東奔西走BACK NUMBER

オールスター初選出はむしろ“当然”?
年を重ねるごとに成長する上原浩治。 

text by

菊地慶剛

菊地慶剛Yoshitaka Kikuchi

PROFILE

photograph byGetty Images

posted2014/07/14 10:30

オールスター初選出はむしろ“当然”?年を重ねるごとに成長する上原浩治。<Number Web> photograph by Getty Images

7月10日時点で41試合に登板し、5勝2敗18セーブ、防御率1.27。低迷するチームにあって、抜群に安定した成績を残している上原浩治投手。リリーフという厳しい環境下で、この数字は驚異的と言っていいだろう。

低迷が続くチームで淡々と投げ続けるために。

 それでは上原本人は今シーズン前半をどう捉えているのだろうか。

 昨年は公式戦で自身最多の73試合に登板し、さらにプレーオフでもワールドシリーズまで大車輪の活躍を続けた。そして今年も、4月に広背筋を痛め一時登板を控えながらも昨年と同じペース(昨年の7月10日時点で41試合に登板)で投げ続けている。

「調整登板のような試合が多いから、あまり投げ続けているという感覚はないですね。点差が開いたりした場面で投げるのは、ちょっと遊んだりする部分があるので……。今年はなかなか波に乗れないですけど、与えられたところで投げなければならないのが僕らの仕事ですから」

 開幕から快進撃を続けた昨年とは違い、今シーズンは主力に故障者が続出して低迷が続くレッドソックス。

 チーム事情からどうしても、クローザー本来の役割とは違う場面での登板も多くなってしまう。元々上原は、調整登板のような場面で投げるのが苦手だと公言しており、その中で常に安定した投球を続けていくのは決して簡単な作業ではない。

毎日、準備を怠らないということの難しさ。

 今シーズンの上原は自身のブログで「(チームの悪い流れに)流されないようにしないと」という言葉を繰り返してきた。

 もし上原が、本意ではない場面での登板で力を発揮できずに点数を奪われていたら、チームの流れはもっと悪くなっていたはずだ。どんな場面でも懸命な彼の投球がそれを阻止していた部分があるように思う。

 それを裏づけるかのように、チーム成績はリーグ13位に低迷しているにもかかわらず、リリーフ投手の防御率は3.37でリーグ5位に留まっている(しかも6月下旬までリーグ2位だった)のだ。

「人は人。自分は自分という風に考えてやらないと。試合で打たれたら、誰も責任はとってくれない。すべて自分に返ってくるもの。やはり周りに流されてはダメですよね。

 このチームの中継ぎ投手は、自分というものを持って動いている人ばっかり。何も言う必要はないです。結果としていい時もあれば悪い時もあるのは仕方ないですけど、皆、何も言わずにトレーニングをしているし、準備もちゃんとしている」

 上原は決して、リーダーとして上からどんどん指示を出すようなタイプではない。だが、投手陣最年長の彼が野球と真摯に向き合い、毎日懸命に準備を怠らない姿勢を見せることで、他の投手たちへ与える影響は計り知れないものがある。

 こうしたチーム内での存在感は、彼の成績だけをみていても理解することはできないだろう。

【次ページ】 消耗が激しく、世代交代が早いリリーフ投手。

BACK 1 2 3 4 5 6 NEXT
#上原浩治
#ボストン・レッドソックス
#田中将大
#ニューヨーク・ヤンキース
#デリン・ベタンセス
#ショーン・ドゥーリトル
#グレグ・ホラン
#グレン・パーキンス

MLBの前後の記事

ページトップ