MLB東奔西走BACK NUMBER
金本知憲とチッパー・ジョーンズ。
日米で大きく異なる引退のスタイル。
text by
菊地慶剛Yoshitaka Kikuchi
photograph byGetty Images
posted2012/10/21 08:02
アトランタ・ブレーブス一筋、19年に及ぶ選手生活の幕を閉じたチッパー・ジョーンズ。MLB生涯打率.303、2726安打、468本塁打、1623打点とメジャー屈指の成績を残した。
現役にこだわり続けたからこその、静かな最後。
だがメジャーの場合、ジョーンズのように見送られる選手は決して多くはない。
いくら実績のある選手でもいつの間にかグラウンドから消えていく場合がほとんどだ。それはこのコラムでも紹介してきたように、今シーズンの松井秀喜らベテラン選手たちの末路をみれば明らかだ。
それは決してメジャーがベテラン選手たちに冷淡だからではない。メジャーの労働協約上の問題で、戦力から外れた選手を登録枠に残せないため解雇という道を選ばざるを得ないときも生じてくるからだ。
ただ松井の例でも明らかなように、ベテラン選手の場合、最終的に解雇なのか、マイナー選手としてチームに残留するのかを最終決定するのは選手たち自身なのだ。それだけチームはベテラン選手たちに最大限の敬意を払ってくれる。
シーズン途中の解雇はメジャー流の配慮でもある。
さらにシーズン途中で解雇されるということは、裏を返せば出場機会が減ったベテラン選手たちが、自分を必要としてくれる新たなチームを探すことができるということでもある。そうやって少しでも長く現役生活にこだわることができるのがメジャーなのだ。
現役にこだわり続けるベテラン選手や、引退を撤回し現役復帰を目指す選手たちに門戸を開放し、招待選手としてメジャーキャンプに参加させるのが一般化しているのは今更説明する必要もないはずだ。
そのためほとんどの選手が明確な引退会見すらしないまま姿を消していく。あの野茂英雄選手ですらそうだった。
だがその一方で、最近ではグラウンドから遠のいた選手が引退会見を開くため、選手たちと1日限定のマイナー契約を結び、会見の場を与えてくれるような粋な計らいをしてくれるのもメジャーなのだ。いずれにせよジョーンズが現役生活最後のシーズンを最高の形で過ごしていたのは疑いようのない事実だ。