アトランタ・ブレーブス

SCORE CARD
ブレーブスひと筋44年。スニッカー監督の“特別な世界一”。
今季のワールドシリーズ(WS)は、ブレーブスが4勝2敗でアストロズを振り切り、1995年以来26年ぶりに世界一の座へ就いた。チーム… 続きを読む
四竈衛Mamoru Shikama
MLB
有料
2021/11/23

メジャーリーグPRESS
「カラフルだね(笑)。カッコいいよ」新庄剛志の“巨大リストバンド”に、02年ジャイアンツ時代の指揮官が語っていた意外な本音
メジャーリーグでも、日本プロ野球でも、長いキャリアを持つ「野球人」には、ファンやメディアが「なるほどなぁ」と思うような豊… 続きを読む
ナガオ勝司Katsushi Nagao
MLB
2021/10/29

スポーツ・インサイドアウト
<ワールドシリーズプレビュー>穴馬シリーズと波瀾の予兆。アストロズ対ブレーブスは意外な“投高打低現象”が勝負の分かれ目?
ワールドシリーズの組合せが決まった。アストロズ対ブレーヴスの穴馬対決。レギュラーシーズン開幕前の3月だったら、私も第3候補… 続きを読む
芝山幹郎Mikio Shibayama
MLB
2021/10/26

メジャーリーグPRESS
大坂なおみを「いじめるな」 アメリカで人種やメンタル・ヘルスの問題は今…インディアンスは名称変更するがトマホーク・チョップは?
8月半ば、レッズの秋山翔吾外野手の取材でシンシナティに滞在している間、女子テニスの大坂なおみ選手が現地での大会に出場して… 続きを読む
ナガオ勝司Katsushi Nagao
MLB
2021/09/01

メジャーリーグPRESS
黒人など少数派の権利を守るため? オールスターゲーム開催地を「アトランタから移す」“MLB決断の背景”とは
今年のオールスターゲーム(とその祭典の一つとして行われる予定だったドラフト会議など)の開催地を、ブレーブスの本拠地である… 続きを読む
ナガオ勝司Katsushi Nagao
MLB
2021/04/07

スポーツ・インサイドアウト
ハンク・アーロンと並外れた自制心。レイシズムに苦しみながらも不正を働かなかった大打者
2021年1月22日、ハンク・アーロンが86歳で他界した。就寝中に老衰死した、という記事がアトランタ・ジャーナルに出ている。74年4… 続きを読む
芝山幹郎Mikio Shibayama
MLB
2021/01/30

Sports Graphic Number Special
<MLBスーパースター2018>
ロナルド・アクーニャ
「咲き乱れるルーキーズ」
衝撃デビューを飾ったのは大谷翔平だけではない。今季のメジャーには規格外の新人が続々と出現。連載最終回は、次々と花開いた才… 続きを読む
出村義和Yoshikazu Demura
MLB
有料
2018/09/24

スポーツ・インサイドアウト
ブレーヴス黄金期を作った76歳。
剛腕GMと野球の殿堂。
ジョン・シャーホルツの殿堂入りが決まった。特別表彰にたずさわるヴェテランズ委員会の投票で、16人中16人に推され(つまり満票… 続きを読む
芝山幹郎Mikio Shibayama
MLB
2016/12/10

MLB東奔西走
ブレーブスがたった20年で球場移転?
スポーツビジネスと地方行政の蜜月。
世はW杯で賑わい、ブラジル各地のスタジアムから、その地域の様子が伝えられている。それにあやかり、今回はメジャーはもちろん… 続きを読む
菊地慶剛Yoshitaka Kikuchi
MLB
2014/06/16

スポーツ・インサイドアウト
ポストシーズンとマネーボール。
~ワールドシリーズは“貧乏対決”?~
10月が来た。ポストシーズン・ゲームがはじまった。どこが勝ってもおかしくない乱戦の幕開けだ。この傾向はいまにはじまったこと… 続きを読む
芝山幹郎Mikio Shibayama
MLB
2013/10/05

スポーツ・インサイドアウト
驚異の飛び出しと失望の大型補強。
~MLB序盤戦の明と暗~
2013年の大リーグも、開幕して2週間が経った。まだ10分の1に達していないが、開幕前の予想は早くも少しずつ裏切られはじめている… 続きを読む
芝山幹郎Mikio Shibayama
MLB
2013/04/21

スポーツ・インサイドアウト
負け犬の逆襲と接戦に強い球団。
~MLB今季の注目チームは?~
WBCの開幕はすぐそこだが、大リーグの春季トレーニングもそろそろ本格化してきた。どちらが気になるかといえば、正直なところ今… 続きを読む
芝山幹郎Mikio Shibayama
MLB
2013/02/24

MLB東奔西走
金本知憲とチッパー・ジョーンズ。
日米で大きく異なる引退のスタイル。
果たして野球選手にとって理想的な“花道”とは一体どんなものなのだろうか?時を同じくして球界を代表する日米2人のベテラン選… 続きを読む
菊地慶剛Yoshitaka Kikuchi
MLB
2012/10/21

スポーツ・インサイドアウト
新興勢力の躍進とコイン・トス。
~MLBプレーオフを展望する~
9月がそろそろ終わる。大リーグのレギュラーシーズンもあとわずかとなった。が、息つく暇もなく、甘美で残酷な10月がはじまる。 続きを読む
芝山幹郎Mikio Shibayama
MLB
2012/09/25

スポーツ・インテリジェンス原論
ワイルドカードが2枠に増えて大激戦。
MLBポストシーズンに生き残るのは?
まったくメジャーリーグの「興行的センス」には脱帽だ。今季から、地区優勝以外のチームで勝率がもっとも高い大会チームが 続きを読む
生島淳Jun Ikushima
MLB
2012/09/15

スポーツ・インサイドアウト
新戦力の補強と2大激戦区。
~今季のMLBに漂う混戦の気配~
ストーヴ・リーグがあらかた終わった。ヴラディミール・ゲレロやロイ・オズワルトやジョニー・デイモンやラウル・イバニェスや松… 続きを読む
芝山幹郎Mikio Shibayama
MLB
2012/02/10

プロ野球亭日乗
ヤクルト失速で混迷する優勝争い。
「8回」を凌ぐチームが乱セを制す!?
メジャーリーグで“魔球”が話題となっている。「マリアノ・リベラのカットボール以来のとんでもないボールだ!」対戦チームの打… 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
プロ野球
2011/09/03

プロ野球亭日乗
不振の巨人には常識の打破が必要!?
“守護神”澤村が化学反応を起こす。
クローザーは過酷な職業である。「8回成功しても大事な試合で2回失敗すれば、失格という烙印を押される。でも、10回登板して10回… 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
プロ野球
2011/07/10

SCORE CARD
大型新人ヘイワードは
黒人の星となれるか。
~地元とMLBの期待を背負う理由~
今季の開幕戦。たったひと振りでファンのハートを鷲掴みにした超大型新人がいる。 続きを読む
津川晋一Shinichi Tsugawa
MLB
有料
2010/04/22

スポーツ・インサイドアウト
ヘイワードとグリフィーJr.。
~鮮烈デビューの大物ルーキー~
「挫折も幻滅も知らない春」と書いたのはだれだっただろうか。パット・ジョーダンだろうか。ジョージ・プリンプトンだろうか。そ… 続きを読む
芝山幹郎Mikio Shibayama
MLB
2010/04/11