Sports Graphic Number MoreBACK NUMBER

<ナンバーW杯傑作選/'98年7月掲載> ベンゲル、日本の戦いを振り返る。 ~フランスW杯の日本代表戦を分析~ 

text by

田村修一

田村修一Shuichi Tamura

PROFILE

photograph bySports Graphic Number

posted2010/05/14 10:30

<ナンバーW杯傑作選/'98年7月掲載> ベンゲル、日本の戦いを振り返る。 ~フランスW杯の日本代表戦を分析~<Number Web> photograph by Sports Graphic Number

「日本の攻撃の課題は相手ゴール前25mから」

――引き分けていてもおかしくない試合でしたが。

「スーケルが日本にいたら、日本が試合に勝っていただろうね。決定力の差が勝負を決めた。これは日本の最大の弱点のひとつだ」

――たしかにフォワードは、この日も仕事が出来ませんでした。

「ただし中山は良かった。彼自身のすべてを出し切っていた。城には不満が残る。攻撃はアルゼンチン戦同様に、相手ゴール前25mからが課題だ。日本の選手は動きが素直で、意図を敵のディフェンスに読まれるので、容易に止められてしまう。もっと相手をかわすプレーや、意図を悟らせないためのフェイクを普段の練習から動きのなかに入れる必要がある」

――選手交代のタイミングが遅かったように感じましたが。

「そうかもしれない。岡野は動きにメリハリがなく、期待に応えたとは言いがたかった。森島はまぁまぁ。良かったのは呂比須だ。わずか5分あまりの出場だったが、名良橋のクロスを頭で合わせ、チャンスを作りだした。彼はいい仕事をしている」

「日本は自らのイメージを世界の人々に植えつけた」

――岡田監督は、ジャマイカ戦も出場停止の中西を除き、先発メンバーを変えませんでした。新しい選手を入れるべきではなかったのでしょうか?

「呂比須のような、元気な選手を入れていても良かったかもしれない。アルゼンチン戦やクロアチア戦以上に、ゴールが必要な試合だったのだからね。実はジャマイカ戦は見ていないんだ。テレビの仕事で、ランスのイングランド戦を見ていた。だから結果を聞いて本当に驚いた。最低でも引き分けるべき相手で、日本の力なら勝たなければいけない。勝てば日本のワールドカップチャレンジは完璧になっているハズだったからね」

――ゲームは支配するものの、点がとれないうちに、相手のカウンターアタックにやられてしまいました。

「ジャマイカのディフェンスはそう強くはなかったはず。日本が2点取っていても、おかしくはなかったのだが……」

――3連敗という結果をどう見ますか?

「結果よりも内容を重視すべきだ。繰り返しになるが、日本はアルゼンチンとクロアチアを相手に持てる力を出し切って、日本のイメージを世界の人々に植えつけることが出来た。それがなによりもよかった」

【次ページ】 「川口は大会でもベストゴールキーパーのひとりだ」

BACK 1 2 3 4 5 NEXT
#アーセン・ベンゲル
#岡田武史
#中田英寿
#名波浩
#川口能活
#フランスW杯
#南アフリカW杯
#ワールドカップ

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ