Sports Graphic Number MoreBACK NUMBER

長島茂雄大いに語る。 <再録連載第3回> 

text by

瀧 安治

瀧 安治Yasuji Taki

PROFILE

photograph byTakashi Tsunoda

posted2009/05/25 11:01

長島茂雄大いに語る。 <再録連載第3回><Number Web> photograph by Takashi Tsunoda

再録連載 第3回(3/3)

今はありとあらゆる手を尽くしてるよ。

――たとえば、どんな内容の話になるんですかね。

長島 山倉がパスボールをしたとする。サインの読み違いだ。じゃあ投手のサインの見方が悪いのか山倉の出し方が悪いのか。一体、なぜ確認をし合わないのか。し合ってるとすれば実際に見えないのは目が悪いんじゃないか。目が悪いとすればコンタクトをすればどうだ。コンタクトをしているとすれば、なぜパスボールするんだ。こういうふうにとことん追求するんです。これは監督、コーチにとっては仕事なんですよ。
で、結論が出る。出たら翌日の練習に入っていく。あるいは直接選手を呼んで話し合ったり、コーチする。問題点があれば最低このくらいはやってる。監督、コーチのミーティングなんて毎日です。ここ三年間、しょっちゅうミーティングをやってますよ。
ま、そういうことは表に出さないから。われわれはまたそういうのは出すべきじゃない。内々のことで、何も聞いてくれっていう話じゃないんだから。われわれのチームの中で消化して、要は戦力として実績をあげればいいんだから。
ところが、千葉さんや藤田さんは時々きて教えてくれるから目立つんですね。でも、ぼくはコーチに信頼をおいているし、任せきりでやっていますよ。

――そのわりには効果が出ませんね。

長島 それは結果がすべてだから……。ミーティングしたからすぐどうなるとか、反省会したから翌日何か変るっていうものじゃないですよ。即効薬として出るものじゃないのよ。それは、やるのは選手で、もうわれわれじゃないんだから。そうでしょう。
選手がやってくれて初めて、われわれの評価っていうのは得られるんだから。どんないいスケジュールを作り、どんないいプランを練ったとしても、選手がいい結果を出してくれんことには、監督、コーチの仕事は成立しないんだから。
もう昔のジャイアンツから考えると、今はありとあらゆる手を尽くしてるよ。なにしろゼロからスタートという感じだよね。だって、これだけ手間ひまかけてやってるんだから。まあ、スローではあるが成果も出てきてるんですよ。勝負の世界だから、いくらやってもグラウンドにいいものが出ないと、やってないのと同じように言われますけれどね。

巨人復活の切り札は何か――長嶋監督は、ある思いを語り始める。

関連記事

BACK 1 2 3
#長嶋茂雄
#読売ジャイアンツ

プロ野球の前後の記事

ページトップ