Sports Graphic Number MoreBACK NUMBER
未完の完全試合。 山井大介“決断”の理由
text by
阿部珠樹Tamaki Abe
photograph byToshiya Kondo
posted2008/04/03 17:03
「もちろんひとりも走者を出していないのは知っていました。でも、つづけたい、達成したいというより、早くヒットを打たれたかった。イメージとしては小兵の工藤くんあたりにポコッとレフト前に落とされるようなやつ」
ああ、やっぱりだめだったかと少しだけ落胆したあと、気を取り直して責任回と決めていた6回を抑えてマウンドを降りる。そんな図が、頭に浮かんだ。
「やっぱりだめ」と考えた理由があった。高校生のときのことだ。
「二度、ノーヒットノーランをやりかけたんです。アウト残りひとつとふたつ。あとひとりの時のことはよく覚えている。相手はあまり強くない公立高校でした。あとひとりになって代打が出てきた。公立高校の控えですから、力ははっきり落ちる。スライダーを投げて三振を取って終わりだな。で、スライダーを投げたらポコンと右に流され、ライト前に落ちておしまい」
小柄な工藤にレフト前に落とされてというのは、高校時代のトラウマがよみがえったのだった。しかし、セットポジションを取ることなく、6回表も過ぎていった。完全試合は進行中である。イニングの間の観客のざわめきが明らかに大きくなっているのがわかった。
7回、1番の森本からはじまる打線と向き合いながら、山井はこの7回とつぎの8回も走者を出さずに切り抜けたらどうすべきかを考えていた。
「仮に8回までパーフェクトで行ったとしても、9回は岩瀬(仁紀)さんに投げて終わって欲しい。そう思いました。完全試合も大きいけど、それ以上に試合に勝ちたい、日本一になりたいという気持ちが強かった」
だが、100%そう考えていたかといえば、それは違う。
「岩瀬さんで締めてもらって勝つのがいいという考えが8割、いや7割5分かな。2割から2割5分は最後まで投げて完全試合に挑戦したいという気持ち。単純に一色ではありませんでした。たとえば、もしあの試合が王手のかかった試合でなければ、絶対続投しようと思ったはずです。でも、なぜかぼくは王手がかかった試合が完全試合に重なるような運命なんですよ」
強運の持ち主なら、同じ完全試合でも、日本シリーズ初戦あたりでさっさと達成してしまうだろう。たとえば、チームメイトの川上憲伸は、ノーヒットノーランを夏休みのジャイアンツ戦、日本中にテレビ中継されている試合で達成している。その試合を、上がりだった山井はホテルの部屋で、大声を発しながら観戦していた。そのポジションの対照こそが山井のいう運命なのかもしれない。
投手である以上、完全試合はしたい。それを達成するのに最高の舞台も整っている。しかし整った舞台装置だからこそ、自分のこれまでの球歴を考えれば、最後は達成できないかもしれない。それどころか、この日、一番たいせつな勝利さえ失ってしまいかねない。
それなら岩瀬に託そう。チームはそうやって何年も勝ってきた。岩瀬は最高の抑え。山井もそう信じている。9回での信頼度は自分よりも岩瀬のほうが高い。それにもうひとつ。