相撲

相撲春秋
“怪我”を乗り越えた新三役・遠藤。
「忍んだ先」に笑顔はあるか?
佐藤祥子Shoko Sato
2018/05/12

SCORE CARD
土俵はなぜ神聖なものなのか。「女人禁制」問題を考える。~制度の由来、運用、今後について~
佐藤祥子Shoko Sato
有料
2018/05/09

大相撲PRESS
力士と怪我の切っても切れない関係。
慢性化する前に完治させる制度を!
西尾克洋Katsuhiro Nishio
2018/05/08

SCORE CARD
序ノ口優勝を果たした納谷。偉大な祖父に近づけるか。~大鵬でも止められない頑固な“3番目”~
佐藤祥子Shoko Sato
有料
2018/04/04

月刊スポーツ新聞時評
スポーツ新聞に愛された男――。
「劇薬」貴乃花親方の功績とは?
プチ鹿島Petit Kashima
2018/04/01

相撲春秋
中卒“叩き上げ関取”がまたひとり。
白鷹山を育てた元安芸乃島の心意気。
佐藤祥子Shoko Sato
2018/03/31

Number Ex
貴乃花親方と村田諒太が衝撃対談!
すべては究極の「強さ」のために……。
Number編集部Sports Graphic Number
2018/03/29

大相撲PRESS
変化、張り差し、カチ上げが激減。
大相撲3月場所で何が起こってる?
西尾克洋Katsuhiro Nishio
2018/03/20

大相撲PRESS
遠藤のブレイクを予想する根拠。
大相撲の「上位定着から3~5年」説。
西尾克洋Katsuhiro Nishio
2018/03/13

SCORE CARD
春場所に新風を吹き込む、新十両の貴公俊&炎鵬。~貴乃花部屋の兄弟力士と、白鵬の内弟子~
佐藤祥子Shoko Sato
有料
2018/03/10

相撲春秋
栃ノ心が教えてくれたふたつのこと。
親方との絆、そして休場する勇気。
佐藤祥子Shoko Sato
2018/03/09

大相撲PRESS
厳寒ウランバートルで相撲文化を問う。
日本は育成制度でモンゴルに劣る!?
森哲志Tetsushi Mori
2018/03/08

大相撲PRESS
次の大関を昇進速度から予測する。
歴史的な速度で駆け上がる力士も。
西尾克洋Katsuhiro Nishio
2018/02/26

相撲春秋
角界ならではの教育的指導とは何か。
ある部屋で目にした「愛のゲンコツ」。
佐藤祥子Shoko Sato
2018/02/20

SCORE CARD
5場所連続休場の稀勢の里。“勝つための稽古”で復活を。~元武蔵丸が心配する「下半身が細く……」~
佐藤祥子Shoko Sato
有料
2018/02/02

酒の肴に野球の記録
力士の体重は50年で30kg増えた。
土俵を広くする、という選択肢は?
広尾晃Kou Hiroo
2018/01/18

新刊ドラフト会議
『ぼくせん 幕末相撲異聞』勧進相撲がプロレスの前身に? 史実と奇想混じりの幕末小説。
大矢博子Hiroko Oya
有料
2018/01/14

SCORE CARD
2018年初場所から始まる、大器ふたりの壮大なドラマ。~相撲界に光明をもたらす大鵬三世と朝青龍の甥~
佐藤祥子Shoko Sato
有料
2018/01/13

Sports Graphic Number Special
<19年ぶりの日本出身横綱誕生>稀勢の里「熱狂の春をもう一度――」
田井弘幸Hiroyuki Tai
有料
2017/12/28

Number Ex
川淵三郎が相撲界の現状に物申す。
「協会はその日暮らしをしている」
松本宣昭Yoshiaki Matsumoto
2017/12/15