レスリング

Number Ex
筋肉の性質で見る競技別ピーク年齢。
体操、フィギュア、マラソン……。
増田晶文Masafumi Masuda
2016/05/08

SCORE CARD
男子レスリングの新星、樋口黎が担う“お家芸”。~1952年から続く連続金メダルの歴史~
矢内由美子Yumiko Yanai
有料
2016/04/13

オリンピックPRESS
11年ぶりのレスリング復帰戦で優勝。
永田克彦が我が子に見せた父の背中。
永田遼太郎Ryotaro Nagata
2015/12/31

オリンピックへの道
世界選手権のメダル数が増えている。
体操筆頭に五輪競技が躍進のわけは?
松原孝臣Takaomi Matsubara
2015/11/16

オリンピックへの道
全日本で復帰即優勝の浜口京子。
リオ五輪75kg級の救世主となるか?
松原孝臣Takaomi Matsubara
2015/10/21

SCORE CARD
危機感、物足りなさ……。レスリング女王たちの葛藤。
~吉田&伊調、対照的な現在地~
矢内由美子Yumiko Yanai
有料
2015/07/08

オリンピックへの道
吉田沙保里と伊調馨がまたも日本一。
絶対王者が苦しむ、対照的な逆境。
松原孝臣Takaomi Matsubara
2015/06/29

オリンピックへの道
王者を追うレスリングの新星たち。
20歳、登坂絵莉は攻守万能型!?
松原孝臣Takaomi Matsubara
2014/08/02

SCORE CARD
吉田沙保里を奮起させた、
東京五輪とレスリング存続。
~7年後への一歩、世界大会14連覇~
松原孝臣Takaomi Matsubara
有料
2013/10/06

スポーツ・インテリジェンス原論
レスリングとスカッシュの一騎討ち!?
IOCが選ぶ五輪競技の“価値観”。
生島淳Jun Ikushima
2013/06/10

オリンピックへの道
第1回アテネから続く伝統の危機。
レスリング五輪存続へのカギとは。
松原孝臣Takaomi Matsubara
2013/02/25

スポーツ・インテリジェンス原論
レスリングに「金メダルのジレンマ」が。
日本が勝ち過ぎると競技が無くなる!?
生島淳Jun Ikushima
2013/02/15

メディアウオッチング
レスリングはいかにして
日本の“お家芸”となったのか。
~『日本レスリングの物語』を読む~
大矢博子Hiroko Oya
2012/08/24

ロンドン五輪EXPRESS
気迫と向上心の男・米満達弘。
男子レスリング復活を告げる金メダル。
松原孝臣Takaomi Matsubara
2012/08/13

ロンドン五輪EXPRESS
五輪3連覇の吉田沙保里と伊調馨。
対照的だったロンドンまでの道のり。
松原孝臣Takaomi Matsubara
2012/08/10

Sports Graphic Number More
<悲運のレスリング世界女王の挑戦> 小原日登美 「10年越しの夢舞台」
松原孝臣Takaomi Matsubara
2012/07/13

オリンピックへの道
山本美憂、聖子姉妹が再び五輪挑戦。
女子レスリングの熱い闘いが始まる。
松原孝臣Takaomi Matsubara
2011/12/21

SCORE CARD
世界選手権、苦戦でも金。
吉田沙保里が地力を証明。
~日本女子レスリングの現在地~
松原孝臣Takaomi Matsubara
有料
2011/10/08

SCORE CARD
絶対女王・吉田沙保里の
驚異のモチベーション。
~金メダル獲得の向こう側へ~
松原孝臣Takaomi Matsubara
有料
2011/05/19

オリンピックへの道
ひとりではなく、オールジャパンで!
スポーツ選手の支援と本当の「復興」。
松原孝臣Takaomi Matsubara
2011/03/30