西本直

フットボール“新語録”
球際を、強さではなくうまさで制す。
本田が柴崎に求める世界への“慣れ”。
体と体のぶつかり合いを好むパワフルな相手を、日本は苦手とする――。10月13日のイラン戦で、あらためてその課題が突きつけられ… 続きを読む
木崎伸也Shinya Kizaki
サッカー日本代表
2015/10/21

フットボール“新語録”
ミュラー、ロッベン、そして本田。
W杯のゴールを“背中”で検証する。
W杯はスーパープレーの宝庫だ。特にゴールシーンは世界最高レベルの技術が凝縮されており、美術品を見ているかのような優美な気… 続きを読む
木崎伸也Shinya Kizaki
海外サッカー
2014/06/23

フットボール“新語録”
トレーナー・西本直が解説する、
中田英寿や本田圭佑の「背中」。
ブラジルW杯に向けて、ぜひ紹介したい「サッカーの見方」がある。選手が走っているとき、ドリブルしているとき、シュートを打つ… 続きを読む
木崎伸也Shinya Kizaki
海外サッカー
2014/04/14

フットボール“新語録”
本田に対するテベスの反応に見る、
セリエA特有の「ドリブル対応能力」。
「私が注目したのはテベス選手の守備時の姿勢です。骨盤が立っていて、背中が自然に伸びているので、股関節の自由度が増える。だ… 続きを読む
木崎伸也Shinya Kizaki
海外サッカー
2014/03/14

フットボール“新語録”
大迫勇也と本田圭佑の「共通点」。
欧州の当たりに耐える姿勢とは?
大迫勇也が勇気ある決断を下した。1月6日、5年間プレーした鹿島アントラーズを離れ、ドイツ2部の1860ミュンヘンへ移籍することが… 続きを読む
木崎伸也Shinya Kizaki
海外サッカー
2014/01/14

フットボール“新語録”
川崎Fの元トレーナー・西本直が教える
1対1のぶつかり合いに強くなる方法。
なぜ一般的に日本人選手は、1対1のぶつかり合いを苦手にしているのか?そう問われれば、多くの人が「フィジカルが弱いから」と答… 続きを読む
木崎伸也Shinya Kizaki
Jリーグ
2013/09/20

フットボール“新語録”
風間フロンターレ“最強の助っ人”。
独自理論の天才トレーナー西本直。
実に不思議なことが起こった。つい24時間前まで痛みでヒザが曲がらなかった選手が、翌日の練習試合にボランチで先発し、ピッチの… 続きを読む
木崎伸也Shinya Kizaki
Jリーグ
2013/02/08