メジャーリーグPRESSBACK NUMBER

「ロウキ・ササキほど注目株ではないが…」菅野智之“35歳メジャー初勝利”に米メディアが胸熱のナゼ「映画と同じ年齢というだけで驚き」 

text by

一野洋

一野洋Hiroshi Ichino

PROFILE

photograph byAFLO

posted2025/04/11 06:00

「ロウキ・ササキほど注目株ではないが…」菅野智之“35歳メジャー初勝利”に米メディアが胸熱のナゼ「映画と同じ年齢というだけで驚き」<Number Web> photograph by AFLO

35歳でメジャー初勝利を挙げたボルティモア・オリオールズの菅野智之。元巨人の大エースによる、ベテランの新天地への挑戦を現地はどう受け止めたのか

 ブランドン・ハイド監督も「彼の今の姿をチーム全員が喜んでいる。(試合後に)握手で出迎える際もすごく盛り上がっていて、みんな本当にうれしそうだった」とチームの一体感を語った。

 30代も半ばにさしかかった男のメジャー初勝利と聞けば、映画『オールド・ルーキー(原題:The Rookie)』(2002年)を思い出すファンもいるだろう。

 高校教師をしていたジム・モリスが、35歳でメジャーデビューし、奇跡のような奮闘を見せた実話を描いた作品だ。菅野もまさに同じ35歳。これまで日本球界のエースとして活躍しながら、様々な要因が重なりメジャー移籍は遅れた。満を持しての挑戦は、"年齢"という壁との闘いでもあった。

23歳、佐々木朗希も話題…米での菅野評は?

ADVERTISEMENT

 今季からメジャーに参戦した日本人注目株と言えば、もちろんその筆頭はドジャースに入団した23歳の「ヤング・ルーキー」佐々木朗希ということになるだろう。

 その一方で、佐々木とは一回りも年齢が離れたリアル「オールド・ルーキー」菅野の挑戦を、米メディアはどう受け止めたのだろうか?

<次回へつづく>

#2に続く
「素晴らしいストーリーだ」衝撃の魔球も話題に…菅野智之「35歳メジャー初勝利」をなぜ米メディアは評価する? 現地に根付く“挑戦文化”のリアル

関連記事

BACK 1 2
#菅野智之
#ボルティモア・オリオールズ
#佐々木朗希
#ロサンゼルス・ドジャース
#ゲイリー・サンチェス
#ブランドン・ハイド

MLBの前後の記事

ページトップ