甲子園の風BACK NUMBER
「大人と子どもが野球をしているようで…」大阪桐蔭“最強世代”も追い詰め、甲子園で日本一…履正社 “伝説の主将”がぶつかった「社会人野球の壁」
text by
沢井史Fumi Sawai
photograph byJIJI PRESS
posted2024/12/26 11:08
2019年夏の甲子園を制して優勝旗を受け取る履正社の主将・野口海音。それだけの実績があっても「社会人野球の壁は高かった」という
どれだけ一時代を築いた野球選手でも、いつか現役生活に終止符を打たなければならない時は来る。そのタイミングを自身で見定めるのは難しいが、人生は現役を退いてからの方が長い。そう思うと、自分で線を引くことは決して悪くはない。
ただ、あの時こうしていれば……というわずかな“可能性”も頭をよぎる。
「もし大学に行っていたらどうなっていたのかなとは思います。でも、大学に行ったから絶対にうまくいったとも思えません。大学に行って、同世代の中で楽しんで野球をやる。それが羨ましくないと言ったら嘘になりますけれど、そういう子たちには経験できないことを僕はこの5年間でできたと思います」
「いずれは何かしら野球に関わりたい」
ADVERTISEMENT
社業とともに、野球漬けだった日々をこれからどう変えていこうか。今はあれこれ考えることが楽しみでもある。
「岡田先生から練習を教えに来てくれって言われているんです。でも年内いっぱいは少しゆっくりしたいですね。人生で初めて野球のない休みを経験したいんです。連休とか、世間の人はこんな過ごし方しているのかって今は感じています。でもいずれは何かしら野球に関わりたいとは思っています。高校の時、あれだけ凄いと思っていた柿木(蓮)さんや根尾(昂)さん、藤原(恭大)さんもプロの世界で大変な思いをされているんですから、自分が行っていても……とは思います」
プレーヤーとしての未練はない。ただ、これからは自身の経験を、何かの形で野球界に還元していきたいと思っている。
「野球人として、できることはしていきたいです。最近は公園を見てもサッカーをやっている子の方が多いじゃないですか。もっと野球に興味を持ってもらえるようなことができたらなと。自分の経験はすごく貴重なことばかりで、自分にしか伝えられないこともあると思うので。野球教室までは行かなくても、何らかの形で伝えていきたいです。でも、いまは時間ができたら、まずは(井上)広大の甲子園での試合を見に行きたいですね(笑)」
先日、ある高校野球の指導者が言っていた言葉を思い出す。
「野球のレギュラーになれなかったとしても、社会のレギュラーになれ」
社会で必要とされる人間に。野口の真っすぐな目は、すでに第二の人生のずっと先を見つめている。