格闘技PRESSBACK NUMBER

「あの人は不格好なんだよ。でも…」武藤敬司61歳が明かす25年前、天龍源一郎とのベストバウト「武骨で、へそ曲がりな部分が天龍さんの魅力」 

text by

二宮寿朗

二宮寿朗Toshio Ninomiya

PROFILE

photograph byShigeki Yamamoto

posted2024/05/19 11:03

「あの人は不格好なんだよ。でも…」武藤敬司61歳が明かす25年前、天龍源一郎とのベストバウト「武骨で、へそ曲がりな部分が天龍さんの魅力」<Number Web> photograph by Shigeki Yamamoto

武藤敬司(61歳)が25年前の天龍源一郎とのベストバウトを語った

「福岡で雪崩式フランケンシュタイナーをやられて、全日本のときはシャイニングウィザードも。武骨極まりないあの人は、はっきり言っちゃえば不格好なんだよ。でも、それがお客さんの心をくすぐるんだよな。全日本では巡業にも一緒に行った。面白いへそ曲がりというか、興行的にお客さんの入りが悪いときのほうが燃えてプランチャやったりする。それにやっぱりプロレス頭があるっていうか。天龍さんが引退する前にムタと後楽園で戦ったけど、毒霧を吸い取られているからね。このときのキスも武骨でさ(笑)。俺も引退する前にムタがSHINSUKE NAKAMURAと戦って、同じようにやられたんだけど、天龍さんが先にやってんだよな」

「ジジィだけど、そう感じさせない」

 面白いへそ曲がり、一歩先に行く感覚。武藤なりにリスペクトを持って、その背中を眺めていた。武藤は言葉に間を置かず、矢継ぎ早に語る。

「天龍さんが53歳のときに『53歳』という新しい技をつくった。正直、そのころは何とも思わなかったよ。でも自分もその年齢になったときに。あの頃の天龍さんと同じかって思うと何とも感慨深かった気がする。体はボロボロなんだけど、ジジィなんだけど、そう感じさせないんだから。

 天龍さんは全日本を飛び出してSWSに行って、WARつくって。もしかしたら俺もそういう背中を見ていたから全日本に行って、WRESTLE-1旗揚げしてっていうところはなきにしもあらずかもしれない。やっぱ天龍さんもそういう意味でパイオニアだよ。

 結局レスラーって、最後は人間力だから。人間そのものが戦いに出るわけよ。クソ真面目なヤツはプロセスもクソ真面目、あまりにいい加減なヤツはプロセスもいい加減。それじゃファンには刺さらないわけだよ。プロレスも面白くない。武骨で、面白いへそ曲がりな部分が天龍さんの人間力。それはファンからしても魅力だったってこと」

今のプロレスに足りないものとは?

 華麗と武骨、タイプは違えど、ポリシーは違えど、プロレスラー天龍の生き方にどこか刺激を受け、どこか参考にする武藤がいた。

【次ページ】 今のプロレスに足りないものとは?

BACK 1 2 3 4 NEXT
天龍源一郎
武藤敬司
アントニオ猪木
オカダ・カズチカ
中邑真輔
グレート・ムタ

プロレスの前後の記事

ページトップ