Sports Graphic Number MoreBACK NUMBER

“史上最強の助っ人”バースが70歳に…阪神入団のウラにあった究極の選択とは?「バースに最も尊敬された監督」安藤統男が築いた日本一の礎 

text by

長谷川晶一

長谷川晶一Shoichi Hasegawa

PROFILE

photograph byBUNGEISHUNJU

posted2024/03/13 11:02

“史上最強の助っ人”バースが70歳に…阪神入団のウラにあった究極の選択とは?「バースに最も尊敬された監督」安藤統男が築いた日本一の礎<Number Web> photograph by BUNGEISHUNJU

'85年のバースは打率.350、54本塁打、134打点で三冠王に輝いた

「優勝できるチーム作りの理想としたのは川上哲治監督のV9の頃のジャイアンツでした。ONというクリーンアップがいて、その周りに黒江透修、土井正三、高田繁ら、小業のできる選手が並んでいた。投手陣の整備には時間がかかるけど、攻撃陣は掛布雅之、真弓明信、佐野仙好、岡田彰布らが中堅選手として伸び盛りだったので、彼らを中心としつつ、まずは機動力を使おう。そんな意識で、失敗を恐れずにどんどん走らせました」

 こうして、チーム盗塁数は前年の71から103と大きく増えることになる。開幕戦こそエース小林繁の敬遠暴投によるサヨナラ負けを喫する波乱の幕開けとなったものの、それでもチームは3位でシーズンを終える。上々のスタートと言ってよかった。

長距離砲の最終候補はバースとブーマーだった

 安藤が次に取り組んだのは「センターラインの強化」だ。就任直後の'81年ドラフト2位で指名した明治大学・平田勝男の交渉が難航していると聞くと、自ら「御大」こと明大の島岡吉郎監督のもとに出向き、「僕の目の黒いうちに、絶対に彼を一人前にします」と説得。入団を了承させた。

 翌'82年ドラフトでは、若菜嘉晴に代わる将来の正捕手候補として、法政大学の木戸克彦を1位指名する。さらに'83年ドラフトでは1位で社会人・リッカーの中西清起、2位で池田親興(日産自動車)、3位・仲田幸司(興南高)ら投手の獲得を決めた。

 安藤が指導者に転じた'74年に入団した掛布は安藤から徹底的に鍛えられ、'79年、'82年とホームラン王のタイトルを獲得。リーグを代表するスラッガーとなっていた。さらに打撃陣の厚みを増すべく、就任2年目に獲得したのがランディ・バースだ。獲得の経緯を安藤が語る。

「掛布に加えてもう一人、ロングヒッターが欲しかった。当時編成部長だった藤江清志さんと通訳の本田達也くんがずっと新外国人の調査を続けていて、最終候補はバースとブーマーでした。当時は掛布しか左の強打者がいなかったのでバースを選んだけど、獲ろうと思えばバースもブーマーも獲れたかもしれなかった」

 '83年に阪急に入団し、三冠王を獲得するブーマー・ウェルズもバースも、「内野しかできない」という触れ込みだった。しかし、「二塁・真弓、岡田、三塁・掛布、遊撃・平田」の誰かをスタメンから外すことはできず、空いているのは一塁しかなかった。究極の選択の結果、阪神はバースの獲得を決めた。少しずつ、少しずつ役者がそろい始めていた。

【次ページ】 バースよりもフィットしていた外国人選手をクビに

BACK 1 2 3 4 5 NEXT
阪神タイガース
安藤統男
広岡達朗
川上哲治
平田勝男
木戸克彦
中西清起
池田親興
仲田幸司
掛布雅之
ランディ・バース
ブーマー・ウェルズ
スティーブ・ストローター
宇野勝
中日ドラゴンズ
山内一弘
西本幸雄
吉田義男

プロ野球の前後の記事

ページトップ