オリンピックへの道BACK NUMBER

物議の卓球「11-0禁止」は中国発祥? 世界卓球で中国人選手が語っていたこと…筆者が「暗黙ルールは消えてしかるべき」と考える理由 

text by

松原孝臣

松原孝臣Takaomi Matsubara

PROFILE

photograph byJIJI PRESS

posted2024/02/25 11:03

物議の卓球「11-0禁止」は中国発祥? 世界卓球で中国人選手が語っていたこと…筆者が「暗黙ルールは消えてしかるべき」と考える理由<Number Web> photograph by JIJI PRESS

世界卓球でプレーする平野美宇

 サッカーではこれまで、怪我で起き上がることができない選手がいるとボールを外に出してゲームを止めて、それに対して怪我した選手が出た側のチームはスローインで相手にボールを返す光景が見られた。

 ボクシングでは開始時にお互いにグローブを合わせる光景がある。正々堂々闘おうという意志表示あるいは挨拶だというが、明文化されているものではないから、そこでいきなり殴っても、物議を呼ぶことはあっても反則にはならない。

 またMLBにも、大差をつけてリードしているチームは終盤に盗塁をしてはいけない、などといったさまざまな不文律があるのを耳にすることがある。

 根強く存在するそれらには各競技それぞれの背景がある。ただ、卓球でのラブゲームを避けるという暗黙のルールはもうすでになくなっている、と言っていいだろう。そもそも国内ではそこまで浸透しているものでもなかった。

中国金メダリストは「11ー0」をどう考えている?

 2019年の世界選手権決勝でのことだ。女子シングルスで優勝した中国の劉詩雯は試合の中で11-0と圧倒して獲ったゲームを披露している。中国内で、意図的に得点を与えることが果たして相手に対するマナーと言えるのか等、議論が起こったことが背景にあり、そこから流れが変わったという。

 その翌年の2020年、カタール・オープン準決勝では伊藤美誠がリオデジャネイロ五輪金メダルの丁寧(中国)を4-0で破る快挙を成し遂げた。その第3ゲームでは11―0と相手に1点も渡さず圧倒している。

 今回の世界選手権でも、木原や平野以外でもラブゲームは見られた。女子決勝トーナメント2回戦で中国はタイと対戦し3-0で破った。その第1試合で東京五輪金メダルの陳夢が第3ゲームを11―0で獲っている。

 試合後、陳夢は中国メディアに対し、「1点であっても気を緩める勇気はありません。集中できたことに満足しています」と話している。

【次ページ】 わざと点を与える行為は、傲慢の裏返しでは

BACK 1 2 3 NEXT
#木原美悠
#平野美宇
#劉詩雯
#伊藤美誠
#丁寧
#陳夢
#水谷隼
#早田ひな
#張本美和

卓球の前後の記事

ページトップ