オリンピックPRESSBACK NUMBER

「コーチは獣医師、練習場所は市民プール」でも18歳で世界新記録…《北島康介2世》と呼ばれた“消えた天才スイマー”が振り返る「世界一のワケ」 

text by

田坂友暁

田坂友暁Tomoaki Tasaka

PROFILE

photograph byJIJI PRESS

posted2024/02/25 11:00

「コーチは獣医師、練習場所は市民プール」でも18歳で世界新記録…《北島康介2世》と呼ばれた“消えた天才スイマー”が振り返る「世界一のワケ」<Number Web> photograph by JIJI PRESS

2012年9月に行われた国体200m平泳ぎで驚異の世界新記録(当時)をマークしたのは、まだ高校生の山口観弘だった

 そんな想いのもとで小学校時代から全国大会で活躍を見せると、中学2年時には100mと200mの平泳ぎで中学記録を樹立。高校に入っても快進撃は止まらず、2年生で北島が持っていた高校記録を更新すると、同年ペルーのリマで行われた世界ジュニア選手権の200m平泳ぎで、2分11秒70の記録で優勝。ジュニアの舞台ながら、世界一にも輝いた。

 ちなみに同年代で後に五輪のメダリストにもなる萩野公介や瀬戸大也らは、当時から山口の倍近い練習量をこなしていた。

 山口が当時、そんな彼らに負けない結果を残せた理由を追究すれば、それは「テクニックの成熟」に辿り着く。志布志DCで常に自分でメニューを考え、自身を“実験台”に試行錯誤を繰り返していた山口は、競泳技術を修正する能力の成熟が飛び抜けて早かった。

 そんななかでトライ&エラーを繰り返したことで、結果的に誰より早く「世界中が理想とする平泳ぎの形」に近づいていたのだろう。

高校1年生からは、チームメイトの指導も

「実は高校1年生あたりから、クラブの小学生の小さい子たちのチームの練習メニューも僕が作って指導していたんです。当時、大脇コーチによく言われたのは『お前の結果が出なかったらお前自身の責任だし、お前が見ている子どもたちの結果が出なかったら、それもお前の責任だからな』って。厳しいですよね。さすがに、すげえこと言われてるなって思いましたよ(笑)」

 でも、と言葉を続ける。

「それって人間として大事な事だなって。教えている子どもたちにとっては僕がコーチなんだから、僕が高校生かどうかは関係ないんですよ。だから、自分の行動とか言葉とか、練習中の姿とか、そのすべてが教えている子どもたちに影響するわけです。それにきちんと責任を持てる人間にならないといけないな、と思いました。たぶん、大脇コーチも僕にそうなってほしかったんだろうな……と思うんです」

 そんな環境下で、山口は磨かれた技術力に加え、自分自身を律しコーチングする能力も身につけていった。

【次ページ】 「五輪の優勝タイムよりも速く泳げば良いよ」

BACK 1 2 3 4 NEXT
#山口観弘
#東洋大学
#志布志DC
#大脇雄三
#萩野公介
#瀬戸大也
#平井伯昌
#北島康介
#立石諒
#ロンドン五輪

水泳の前後の記事

ページトップ