プロ野球PRESSBACK NUMBER
野村克也監督「お前、カネもらってんのか?」野球賭博で警察官がファンを現行犯逮捕…ノムさんの愛弟子が語る「昭和のプロ野球がヤバかった」
text by
沼澤典史Norifumi Numazawa
photograph byAFLO
posted2024/02/13 11:02
南海ホークス時代の野村克也。1954年にテスト生で同球団に入り、1970年~1977年までは選手兼任監督を務めた
「寮に帰っても、『明日の先発は誰や?』と知らない人から電話がくることもありました。先発投手がわかれば、賭けるほうとしては勝敗や点差が読みやすくなりますからね」
シーズン中のある試合では、ブルペンで肩を作っている佐藤に向かって、スタンドから「おい、佐藤! 初球はボールから入れよ!」と声が飛んだことがあったという。
「さすが、大阪のファンは野球に詳しいんだなあと感心していたら、先輩から『バカ野郎、あれは初球がストライクかボールかを賭けてるんだ』と教えられました。5回終了後のグラウンド整備中に、外野席で大勢の警察官が観客たちを追いかけていたこともありました。それも、賭博の現行犯だったらしいです。そういう光景は日常茶飯事でした」
野球賭博の横行が、多くのファンに可視化されていた時代。試合の行方を握るピッチャーの一挙手一投足には、常に厳しい目が向けられた。
「試合中にフォアボールを出そうものなら、スタンドから『カネもらってんのか!』とすぐにヤジが飛ぶ。キャッチャーだった野村さんが、『ミチ、お前、ゼニもらってるんちゃうやろな』とマウンドまで脅しに来たこともあります。まあ、野村さんも私のことを信用してくれてるから、本気ではなく茶々を入れにきたんでしょうけどね」
野村が選手兼任監督に就任して1年目のドラ1投手である佐藤。その背番号14は、野村がみずから思案して決めたというから、佐藤はさぞかしかわいい存在だったのだろう。フィールドにおいても、2人のバッテリーには隙がなかったようで、「野村さんとオレが組んだときは、福本豊もまず走れなかった」と、昭和の盗塁王を引き合いに出して佐藤は当時を懐かしむ。
続く「中編」の記事では、野村の指揮官ぶりを聞いていこう。
<続く>