スポーツ・インテリジェンス原論BACK NUMBER

箱根駅伝・青学大の“非常識ルール”「僕は腕時計をつけない」の不思議…原晋監督が即答した「設定タイムなんて意味ないよ」

posted2024/01/24 17:50

 
箱根駅伝・青学大の“非常識ルール”「僕は腕時計をつけない」の不思議…原晋監督が即答した「設定タイムなんて意味ないよ」<Number Web> photograph by JIJI PRESS

今年の箱根駅伝、2年ぶり7度目の優勝を果たした青学大・原晋監督

text by

生島淳

生島淳Jun Ikushima

PROFILE

photograph by

JIJI PRESS

 あなたの生活は、スマートウォッチに支配されていないだろうか?

 私はだいぶ支配されている。

 1日に60分は活動するようにして黄色のリングを完成させ、1時間に一度、あまり必要もないのに、立ち上がって1分ほどウロウロしたりする。赤いリングを効率よく閉じるために、走ることもしばしばだ。

 ジョグに関しても、スマートウォッチにだいぶ影響されている。私は1キロあたり5分から6分程度のジョグしかしないが、「今日は5キロ走ろう」「30分は走らないとな」と時計を頼りにする。もちろん、1キロごとにラップも教えてくれる親切設計である。

 自分の努力を認めてくれるのは、スマートウォッチだけである。

学生ランナーと「時間」

 1月は箱根駅伝について考えることが多い。陸上に打ち込む学生たちは、「時間」に人生を侵食されている印象を受ける。

 朝練習のジョグでは走行時間に加え、1キロをどれくらいのスピードで走るかも問われる(青山学院の選手のなかには、朝から1キロ3分20秒で押す選手もいると聞いてたまげたことがある)。

 また、週に2、3度のポイント練習では設定通りのタイムで走ることが求められる。この練習で、陸上用語でいうところの「タレる」、設定タイムから遅れることにでもなったら、それは選手選考に大きな影響を及ぼす。

 そして記録会ではターゲットタイムが設けられ、選手たちは自己ベストを更新すると笑顔を見せる。

原監督が即答「設定タイムなんて意味ないよ」

 一方、箱根駅伝本番で「時間」や「設定タイム」から解放される学校がある。

 青山学院大学だ。

 1月3日の優勝会見の席上、箱根での設定タイムについての質問が出た。

【次ページ】 原監督が即答「設定タイムなんて意味ないよ」

1 2 3 NEXT
#青山学院大学
#原晋
#駒澤大学
#荒巻朋熙
#黒田朝日
#太田蒼生
#佐藤圭汰
#鈴木芽吹
#佐藤一世
#山川拓馬

陸上の前後の記事

ページトップ