箱根駅伝PRESSBACK NUMBER

箱根駅伝優勝→実業団1年半で引退…東海大の優勝アンカーが明かす“箱根後の苦悩”「過去の自分と比較されるのは本当につらかった」

posted2024/01/21 06:01

 
箱根駅伝優勝→実業団1年半で引退…東海大の優勝アンカーが明かす“箱根後の苦悩”「過去の自分と比較されるのは本当につらかった」<Number Web> photograph by Wataru Sato

2019年、東海大の箱根駅伝初優勝のゴールテープを切った郡司陽大。現在は競技から身を退いた本人が明かす引退の決断まで――。

text by

佐藤俊

佐藤俊Shun Sato

PROFILE

photograph by

Wataru Sato

 2019年、青学大と東洋大を退け、東海大の箱根駅伝初優勝のゴールテープを切った郡司陽大。笑顔で先頭を駆け抜けたアンカーが振り返る栄光、挫折、そして復活の物語――。(Number Webノンフィクション全3回の第2回/初回から読む)

 箱根駅伝の優勝でゴールテープを切った郡司陽大(あきひろ)の認知度は一気に上がった。

 東海大学では学生から「感動ありがとう」と声をかけられ、道路を歩いているといきなり車が止まり、「感動したよ」とおじさんに声をかけられた。

「箱根駅伝の影響力ってすごいな」

 郡司は、改めて、そう感じた。

怪我しないで走れているお前が羨ましい

 4年のシーズンは、出雲駅伝は出場しなかったが、全日本大学駅伝では6区で初の区間賞を獲得し、優勝に貢献した。その後、西川雄一朗副主将ら4年生中心に箱根駅伝の区間配置について話をした。仲間が提出した区間配置に自分の名前があった時は、チームにとって必要な存在になれた気がして、うれしかった。西川には、「復路のエース区間の9区を走ってもらいたい」と言われた。

「僕は西川を尊敬していました。駅伝を考えて走れるのがすごいなって。その西川に『任せる』と期待され、しかも『怪我しないで走れているお前が羨ましい』って言われたので本当にうれしかったですし、気持ちが高ぶりました」

 ただ、郡司が本当に走りたかったのは、2区だった。2区は東海大の戦略では耐える区間で、そこをしのげば平地区間はスピードがある選手で勝負できる。その潰れ役を買って出ようと両角速監督に直訴したが、「おまえは上りが弱いからダメだ」と言われて却下された。

 区間配置は9区に設定された。

小松によって変わった価値観

 9区は、8区の小松陽平と襷渡しができることになる。小松も「襷リレーできるな」と言ってくれたので、最終学年を飾るには最高の舞台だと感じていた。

 その小松から郡司は、いろいろな面で影響を受けた。

【次ページ】 陰口を言われた小松は「知っていたよ」

1 2 3 4 5 NEXT
#郡司陽大
#東海大学
#小松陽平
#西川雄一郎
#両角速

陸上の前後の記事

ページトップ