スポーツ・インテリジェンス原論BACK NUMBER

“最強”駒大がまさかの2分38秒差で2位「箱根駅伝だけは違う」青学大・原晋監督は1カ月前に予言していた…青学大vs駒大の「決定的な差」 

text by

生島淳

生島淳Jun Ikushima

PROFILE

photograph byNanae Suzuki

posted2024/01/02 19:54

“最強”駒大がまさかの2分38秒差で2位「箱根駅伝だけは違う」青学大・原晋監督は1カ月前に予言していた…青学大vs駒大の「決定的な差」<Number Web> photograph by Nanae Suzuki

青学大5区の若林宏樹(3年)、2位駒大に2分38秒差をつけてゴール。青学大の往路優勝は2年ぶり

「思ったより早く追いつかれて足を使ってしまいました。4区の山川(拓馬)にトップでたすきをつなげたかったんですが、青山学院の太田さんに追いつかれてから対応できませんでした。自分は――距離に対してまだ対応できない面があったかと思います。太田さんの方が強かったです」

 太田の快走で青山学院は駒澤に「背中」を見せ、動揺を誘った。

 往路を終えて2分38秒差。原監督は12月6日の時点で、

「山下り専用機の育成に成功!」

 と自信を持っていたが、駒澤にも昨年6区で区間賞を獲得した伊藤蒼唯がいる。駒澤としては、なんとか1分台にタイム差を縮めたいところだが、さて、どうなるだろうか。

青学大“唯一のピンチ”は…

 最後に往路を振り返ると、青山学院に唯一ピンチがあったとするなら、1区だったと思う。

 青学大は、駿河台大の留学生、レマイヤンに潰されかねなかったからだ。

 レマイヤンは、駿河台大の徳本一善監督の宣言通りに飛び出した。これに対応したのが駒澤の篠原、青学大の荒巻朋熙(2年)、そして国学院の伊地知賢造の3人だった。レマイヤンのスピードは篠原にとっては好都合だった。スローペースに巻き込まれることなく、自分のリズムを刻むことが出来たからだ。

 篠原がついていったことで、青山学院と国学院も対応せざるを得なかった。原監督が「1区で1分差をつけられたら、目も当てられないよ」というように、駒澤の独走を許しかねないからである。

 そのうち荒巻と伊地知が振り落とされたが、なんだかレマイヤンは不安そうだった。途中で篠原とふたりになると、「先頭、走ってよ」と篠原に視線を送っていた。レマイヤンには20kmを押し切れるスタミナがなかったのだ。彼の終盤における後退は、プラットフォームの違いと読む解くことも可能だ。

 もしも、ここでさらなるペースアップをされていたら、荒巻が踏ん張れていたかどうか――。「お騒がせレマイヤン」の存在は、レースに少なからぬ影響を与えたが、荒巻は区間9位、駒澤とは36秒差で踏ん張った。

 事実、ともに振り落とされた伊地知は区間17位、駒澤に1分33秒差をつけられ、国学院は後手を踏むことになってしまった。青学大がこれだけの差をつけられていたとしたら、2区黒田、3区太田、4区佐藤の3連続区間賞が生まれたかどうか、定かではない。

 記念すべき第100回大会の往路は、青山学院の「箱根仕様プラットフォーム」が、駒澤の「スピード・プラットフォーム」を圧倒した。

 総合優勝争いは、この2校に絞られたと言っていいだろう。

 2024年のプラットフォームの争いは、1月3日、決着を迎える。

関連記事

BACK 1 2 3
#青山学院大学
#原晋
#駒澤大学
#藤田敦史
#大八木弘明
#荒巻朋熙
#篠原倖太朗
#黒田朝日
#鈴木芽吹
#太田蒼生
#佐藤圭汰
#佐藤一世
#山川拓馬
#若林宏樹
#金子伊吹

陸上の前後の記事

ページトップ