プロ野球PRESSBACK NUMBER
巨人&ヤクルトが熱視線「社会人投手の中でも完成度は高い」明治大時代に指名漏れ、センバツ準Vの151km右腕は「大学からの成長は実感できている」
text by
徳吉刑事Keiji Tokuyoshi
photograph byKYODO
posted2023/10/25 11:00
2017年、履正社のエースとしてセンバツを準優勝した竹田祐は明治大学を卒業後、三菱重工Westで成長を見せ、ドラフト注目の社会人右腕に
巨人・岸敬祐スカウトは「元々、社会人投手の中でも完成度は高い方。タイプ的には、下半身の使い方からして(プロの本拠地では主流になった)硬いマウンドに合っている。昨秋の日本選手権での快投が、強く印象に残っているが、今日はそれに近い投球ができていた」と頷き、ソフトバンク・稲嶺誉スカウトは「ここへきて、調子を上げてきた。ロッテ・二木(康太)のようなステップ幅かつ、踏み出し足を着地させるタメが戻ってきた。(関西担当なので、明大時代は未見だが)高校時代に比べて、球威も上がっている」などと、評価していた。
また東京六大学の聖地・神宮球場を本拠地とするヤクルトが、頻繁に足を運ぶなど熱心な印象。さらに、大学時には調査書未提出だった日本ハムが2人態勢で訪れていたのも、見逃せないポイントだ。
ロッテ安田の同級生エース
大阪府大東市出身の竹田は、かつてXリーグで活躍したアメフト選手の父の元に生まれ、実弟も立命大のアメフト選手という、所謂「アスリート一家」で育った。
やがて強豪・履正社に入学すると、2年秋から背番号「1」を背負った。また同年の神宮大会で、安田尚憲(現ロッテ)とともにチームを牽引。決勝では清宮幸太郎(現日本ハム)擁する早実を破って、大会初優勝に貢献した。
迎えた翌春センバツ。大阪桐蔭との大会史上初となる「なにわ決戦」では、強打の大阪桐蔭を8回まで3失点に抑えると、その裏に味方が追いつき同点に。ところが、疲れの見えた9回に集中打を浴びて一挙5失点。春夏通じて悲願の初優勝(※2017年時点)は逃したものの、同校2度目の準優勝を飾った。
明大進学後にブチ当たった壁
進学した明大では、不調だった2年の秋を除きコンスタントに登板していたが、いくらセンバツ準V右腕と言えども、壁にブチ当たった感は否めない。球速も4年春のオープン戦で最速149キロをマークしたものの、それまでは高校時より1キロアップの146キロに留まっていた。