- #1
- #2
甲子園の風BACK NUMBER
夏の甲子園3試合で打率4割、2本塁打の大活躍…《大阪桐蔭撃破の立役者》履正社「プロにこだわる」“苦労人”4番打者・森田大翔に指名はあるか?
text by
![沢井史](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/6/3/-/img_636ceed8b0ac77ba158de4c6caae32b716403.jpg)
沢井史Fumi Sawai
photograph byHideki Sugiyama
posted2023/10/24 11:01
![夏の甲子園3試合で打率4割、2本塁打の大活躍…《大阪桐蔭撃破の立役者》履正社「プロにこだわる」“苦労人”4番打者・森田大翔に指名はあるか?<Number Web> photograph by Hideki Sugiyama](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/9/7/700/img_97effd237caf074ce6b1aa1c0493ae831303538.jpg)
U18日本代表メンバーにも選ばれた履正社の主砲・森田大翔。プロには強いこだわりを見せるが、ドラフトでの運命やいかに
プロ志望であることは昨年の12月から多田監督らに伝えていた。センバツの結果が良くなかったとしても、その意思を変えるつもりはないことも。だが、センバツでアピールできなかったことに加え、夏の大会前のケガで実戦の機会が減ったことで、何としても夏の大会初戦には出場しなくてはならないという危機感もあった。
何とか間に合わせた大阪大会初戦はホームランを含む4打数4安打6打点と大暴れした。日に日に自分のスイングで長打を飛ばせるようになり、決勝ではこれまでチームがずっと苦杯を舐めてきた大阪桐蔭の大黒柱・前田悠伍を打って甲子園出場を決めた。
「目の前の1戦に賭けてきた中で、夏はチームの雰囲気もすごく良かったです。最後に桐蔭に勝って甲子園に行けたことは大きかったです」と頷く。
ADVERTISEMENT
日本一を目指す中で夏の甲子園では3回戦で仙台育英に敗れた。計3試合で2本塁打を放ち、アピールできたとも言えるが「最後の打席でスライダーを引っ掛けてサードゴロに終わって、結局その試合で無安打だったのは悔しいです」と苦笑いする。
だが、甲子園を終えても、プロ志望の意思は揺るがなかった。
森田が「高卒でのプロ」にこだわる理由は…?
ここまでプロへの意志を堅くする理由を、森田は真っすぐ前を見てこう明かす。
「野球をやっているからには1年でも多くプロの世界でプレーしたいので、挑戦するなら少しでも早い方がいいと思ったんです。早いうちに高いレベルを見たいですし、大卒より高卒で行く方が4年も早くその世界でプレーできるので」
そして、さらにこう続ける。
「チャレンジして、失敗したらしょうがないと思っていて。無謀なことはしないですけれど、少しでも可能性があるならチャレンジしたいと思ったんです。
根拠があるわけではないですけれど、今は無理でもこれから努力していけばいずれは結果を残せるようになるんじゃないかって思っていて。自分は……性格は基本的にはポジティブやなってよく言われます」