甲子園の風BACK NUMBER

「応援のせいなんて1%も思っていないですよ」仙台育英・須江航監督が振り返る“あの”甲子園決勝戦「慶応さんが普通に強かった。完敗です」 

text by

沢井史

沢井史Fumi Sawai

PROFILE

photograph byJMPA

posted2023/09/17 11:07

「応援のせいなんて1%も思っていないですよ」仙台育英・須江航監督が振り返る“あの”甲子園決勝戦「慶応さんが普通に強かった。完敗です」<Number Web> photograph by JMPA

甲子園の決勝で敗れた後、慶応高・森林貴彦監督のインタビューを拍手で聞く須江監督。試合後の潔い姿勢も称賛された

 冒頭の浦和学院戦は初回に4点、3回に5点を挙げて試合を優位に進められるかと思いきや、4回表に先発の湯田統真が4点、変わったエースの高橋煌稀が7回に5点を失った。左右の2本柱が公式戦で4点以上取られたことは初めてだったという。初日の3試合目というコンディション調整の難しさがあったとはいえ、それは相手も同じ。浦和学院は地方大会7試合で失策はわずか3個の堅守を誇ったにも関わらずミスが続くなど、これまでにない展開続きだった。

「『これ以上、点を取られちゃいけない』とか、スピード感も影響した展開のあやですよね。浦和学院さんは本当に強かったですが、こちらには経験値という相手にはない武器があった。結果的には差がつきましたが、実力差はほとんどなかったと思います」

 続く2回戦で対戦した聖光学院、準々決勝の花巻東との試合について、須江は「正直、やりづらさがありました」と明かす。

「同じ地区の学校でお互いの手の内を知っているでしょう。どちらもよく研究してくるし、細かいことをやってくるので、拮抗する可能性が常にある。こちらも石橋を叩いて渡るくらいの戦いをしなくちゃいけないと思いました」

意識していた「複数投手の起用法」と「慶応の勢い」

 そうなると神経を使うのは投手の起用法だ。エースの高橋の安定感は過去の甲子園でも実証済みだが、今夏に関しては総合的に判断すると湯田が最も安定していた。「上に勝ち上がるには元気なピッチャーを1人は残したい」と考える須江の脳裏には、その2試合で湯田を登板させるとかなり疲弊するのではという不安があったという。

 だが、結果的に湯田は全6試合で登板した。当然、トレーナーによるフィジカルチェックはマメに行い、球数を考慮しながらの起用法を敷いていた。少しでも疲労があれば登板はさせない方針だったが、身体の状態に全く問題がなかったため登板に至ったという。

 実際、聖光学院戦は4回1/3を投げ4安打無失点、花巻東戦も4回を1安打無失点と完璧なピッチングを見せた。

 そして、須江が大会前から最も警戒していたのが、実は慶応だったという。

 慶応とはセンバツの初戦で接戦を演じて辛勝し、7月には練習試合もしている。その時から夏にかけてチーム状況が進化していると感じたからだ。

「まず、甲子園での勝ち上がり方に流れがありましたね。これは慶応の大会になるなと。夏前まではピッチャーはエースの小宅(雅己)君1人というところがあったけれど、鈴木(佳門)君が計算できるようなり、松井くんも復調していたことは大きいですよ。それと2年生ながら加藤(右悟)君の存在感、大村(昊澄)君や八木(陽)くんが脇を固めて適材適所仕事をちゃんとするんですよね。森林さんのオーダーの組み替えも見事でした」

【次ページ】 「誰も応援のせいなんて1%も思っていない」

BACK 1 2 3 4 NEXT
仙台育英高校
慶應義塾高校
須江航
佐々木順一朗
森林貴彦
丸田湊斗
大村昊澄
小宅雅己
加藤右悟
高橋煌稀
湯田統真
浦和学院高校

高校野球の前後の記事

ページトップ