野ボール横丁BACK NUMBER
慶応の応援“もはや圧力”…沖縄尚学ナインの証言「聞いたことのない音」「会話ができない」あの無敵エース・東恩納蒼“いつもと何が違ったのか”
posted2023/08/20 06:01
text by
中村計Kei Nakamura
photograph by
Hideki Sugiyama
音楽というよりは、もはや音の圧力だった。
「代打のコールで一気に盛り上がって。聞いたことのない(くらいの)音で、あれで飲まれてしまった」
沖縄尚学の捕手、大城和平がそう悔やんだのは、慶応の6回表、先頭打者の9番・鈴木佳門のところで、代打「清原勝児」がコールされたときのことである。甲子園のスーパースター、清原和博の息子の登場に球場のボルテージが一気に上がる。
東恩納「いちばんよかった。あそこまでは…」
慶応の大応援団で隙間なく埋まった三塁側のアルプススタンドが大きな壁となり、『ダッシュKEIO』の大音量とともに、グラウンド側に倒れかかってくるかのようだった。
もちろん、想定していたことではあった。監督の比嘉公也が話す。
「6回の先頭で清原君が出てくるのはわかっていました。クーリングタイムの時に、スタンドが盛り上がるから……という話はしていました」
沖縄尚学の先発は「ミスターゼロ」こと、東恩納蒼だった。沖縄大会から前の試合にかけて49回3分の1で奪われた点はわずかに1点。この日も、5回まで7つの三振を奪うなど、ほぼ完璧な内容の投球を見せていた。
「相手は研究してくると思っていたので、ぶっつけ本番でフォークを使った。あそこまでは、(これまでで)いちばんよかったと思います」
話題の選手である清原に対しても、球場の気勢をいなすように緩い変化球を多投し、ピッチャーゴロに抑えた。
一塁手「僕は口ずさみながら守ろうと…」
そこまではいつもの東恩納に見えた。一塁手の仲田侑仁が明かす。
「僕は口ずさみながら守ろうと思っていた。(東恩納)蒼も踊りながら投げようかなとか言ってたんで。応援は気にしていなかったと思いますよ」
そんな東恩納が変わったように見えたのは、清原を仕留めた後だった。