スポーツ・インテリジェンス原論BACK NUMBER

「1位もあれば4位もあり得る」4年前より“シビアなW杯”に挑むラグビー日本代表が今、抱えている不安要素とは…「リーチ退場」は財産になる? 

text by

生島淳

生島淳Jun Ikushima

PROFILE

photograph byKiichi Matsumoto

posted2023/07/25 11:01

「1位もあれば4位もあり得る」4年前より“シビアなW杯”に挑むラグビー日本代表が今、抱えている不安要素とは…「リーチ退場」は財産になる?<Number Web> photograph by Kiichi Matsumoto

頼れるリーチマイケル(写真)の一発退場など、予期せぬ展開となったサモア戦。14人での戦いで粘りを見せたが、攻守でミスも目立った

 オールブラックスXVからの3試合で見えてきたものもある。ひとつは修正力があることだ。サモア戦の前半はスクラムを崩され、反則を犯す場面が目立った。フッカーの坂手淳史はこう振り返る。

「修正するのに時間がかかってしまいましたね。もっと早く直さないといけなかったです。プランとレフリーのちょっとした違いがあり、修正するまで前半25分から30分くらいかかったのかな。冷静になった後半にはより修正できましたが、テストマッチに勝っていくには早い修正をして、もっと強くならなくてはいけないです」

 時間がかかったにせよ、レフリー(フランス協会のマチュー・レイナール氏は極めて厳格な“教条派”)とのコミュニケーション含め、修正できる引き出しを持っているのは頼もしい。

悩まされてきたロック不足

 そして選手層も分厚くなりつつある。4年前に出た課題は、予選プール4試合を2つのユニットで勝ち切れる選手層を構築することだった。

 特に、人材不足が指摘されるロックが安定してきたのは頼もしい。

 久しぶりに復帰したジェームス・ムーア(彼はサーファーで、サーフィンの話をする時はシリアスになる)は、この3戦でラインアウトの核として安定した働きを見せ、サモア戦で唯一のトライを奪ったアマト・ファカタヴァは突破役として大いに期待できることが分かった。

 ふたりの台頭により、ロックに回ることが多かったコーネルセンが本職の第3列で出場できるし、この3戦でイキのいい働きを見せた若手の福井翔大も厚みを加えている。高いワークレートが求められる4番から8番について、日本は間違いなく改善されているのは頼もしい。

 ただし、不安要素もある。

【次ページ】 「アタックは精彩を欠いている」

BACK 1 2 3 4 NEXT
#リーチ マイケル
#李承信
#松島幸太朗
#ジャック・コーネルセン
#姫野和樹
#ジェームス・ムーア
#アマト・ファカタヴァ
#ジェイミー・ジョセフ
#トニー・ブラウン
#ラグビーワールドカップ

ラグビーの前後の記事

ページトップ