ラグビーPRESSBACK NUMBER

「80分ではなく4800秒と意識させた」スピアーズ田邉コーチの証言でわかった“12季ぶりラグビー新王者の誕生”が偶然ではない理由 

text by

大友信彦

大友信彦Nobuhiko Otomo

PROFILE

photograph byNobuhiko Otomo

posted2023/06/05 17:01

「80分ではなく4800秒と意識させた」スピアーズ田邉コーチの証言でわかった“12季ぶりラグビー新王者の誕生”が偶然ではない理由<Number Web> photograph by Nobuhiko Otomo

日本代表に選出されたWTB木田晴斗(右)の起用を進言するなど、スピアーズの初優勝に貢献した田邉淳アシスタントコーチ

「今季、チームで共有したのは1試合を80分ではなく4800秒と意識させたことです。1秒も無駄にしない。目の前の1秒を大事にして、シナリオを遂行していこうと意識させました」

「秒」を意識しようと呼びかけたきっかけは、チームの中で流行っていたレースゲーム『スプリットセカンド』だった。レースでは、ドライバーが単にマシンを早く走らせれば勝てるわけではない。

「ピットクルーは最速1.8秒でタイヤ交換を完了させる。4つのタイヤを交換するために20人のクルーがいて、一人一人が自分の仕事をコンマ数秒で遂行する。ナットを外す人、ジャッキを上げる人、役割はそれぞれ違うけれど、それぞれが自分の仕事を精度高くやりきる。これってラグビーと同じだと思ったんです。ブレイクダウンひとつとっても、ボールキャリアーはどんな姿勢でヒットするのか、クリーンアウトに入る選手はどう入るか――そういうディテールを精度高く遂行することで、早く正確にボールをリサイクルできる。なんとなく『早く出そうぜ』というんじゃなく、何秒でボールを出すのか、そのために個々は何をするのかを明確にしました」

 時間を細かく意識することで、試合のすべての時間に意味が生まれた。

「どのポジションでもトークが増えた」

「今の10秒、自分は何をすべきか、ということを選手個々が考えるようになりました。プレーが途切れたときも、選手同士が話す内容が具体的になったし、どのポジションでもトークが増えた」

 田邉は「試合は生き物。生き物って何をするか分からないじゃないですか。それを分かった上で、80分、4800秒かけて育てていくんです」という。

「たとえばキックを蹴って追っかけたとき『こっちへ弾んで欲しいな』と思っていても、毎回思うように弾んでくれるわけではない。そんなときも『クソッ』と不満に思うのか『こんなこともあるよな』とポジティブに思うのかで、その後の自分の対応が変わると思うんです。予測をすれば外れることもあるし、外れたら外れたことからの学びもある。自分ひとりで追いかけてもダメ、とかね」

 時間のマネジメント。シナリオの共有。個々のスキルアップとディテールの追求。そして愛情――それだけのエビデンスを積み重ねた上に、スピアーズの初優勝は達成された。

 2010年度の三洋電機以来、12季ぶりの「新王者誕生」。

 12年の時を隔てた、両方の歓喜の輪にいた田邉淳は、感慨深そうに呟いた。

「初優勝に関われたのは、何ともいえない喜びがありますね。それまで対戦してきた方々にもたくさん『おめでとう』と言っていただきましたし」

 初優勝でしか見えない景色がそこにはあった。

記事内で紹介できなかった写真が多数ございます。こちらよりぜひご覧ください。

関連記事

BACK 1 2 3 4
クボタスピアーズ船橋・東京ベイ
田邉淳
フラン・ルディケ
立川理道
木田晴斗
ゲラード・ファンデンヒーファー
谷口和洋
藤原忍
埼玉パナソニックワイルドナイツ

ラグビーの前後の記事

ページトップ