野球クロスロードBACK NUMBER
中学時代に新聞配達→給料は野球用具に…22年前の甲子園“準優勝ピッチャー” 芳賀崇が明かす仙台育英時代「あの決勝戦の後悔」
text by
田口元義Genki Taguchi
photograph byKYODO/Genki Taguchi
posted2023/04/05 11:00
2001年センバツの準優勝投手、芳賀崇がいま明かす「1点差で逃した東北勢初V」
むしろ、心と頭がクリアすぎたという。
「浮き足立つようなことは全然なかったと思うんです。試合前に静かできれいなグラウンドに立った瞬間に『これから決勝なのか。明日も試合があるんじゃないかな』って思えるくらい落ち着いていたというか。試合でもベンチでスコアを書いてくれている須江の声がはっきり聞こえたり、電光掲示板の表示とかも見えたり」
それが、よくなかった。落ち着き払っていたが故に視野が散漫となり、1球に集中できなくなっていた。
初回にたった5球で1点を先制されると、1-1の3回には4安打で3点、5回にも2点を追加され前半で2-6。一塁側にバントをすると見せかけて三塁側に転がすなど、常総学院の巧みな揺さぶりを受けたとはいえ、芳賀も他の選手も結果的に浮足立ってしまっていたのだ。中盤に監督の佐々木から、「お前たち、甲子園まで何しに来たの?」といった冷静な檄によって奮い立ち終盤に猛追したが、いかんせん戦闘モードに入るのが遅すぎた。
スコアは6-7。あと1点、及ばなかった。
21年後の「リベンジ」
その差はきっと、「日本一へのこだわり」となって返ってきたのかもしれない。上を目指してきたつもりでも、最後の最後でその信念をボールに乗せられなかった――そう言わんばかりに、芳賀が決勝戦を省みる。
「試合の入りから、もっと『ここで勝つために、日本一になるためにやってきたんだ!』ってバッター一人ひとりに集中して、1球1球投げていればなって。完全に気の緩みが出てしまったってことですね、はい」
芳賀が認めたように、日本一を懸けた最後の最後の試合で出てしまった、心の隙。
この教訓は、21年後に活かされた。
仙台育英が高校野球の頂に立った日。芳賀はLINEで監督の須江を祝った。
<おめでとう>
須江からの返信は、こうだった。
<ありがとう。昔、決勝まで連れてきてもらったおかげです>
〈つづく〉