ラグビーPRESSBACK NUMBER

「いいスクラムハーフって、性格悪いんですよ」サンゴリアスに受け継がれる“贅沢な9番争い” 田中監督が考える流大と齋藤直人の起用法 

text by

大友信彦

大友信彦Nobuhiko Otomo

PROFILE

photograph byNobuhiko Otomo

posted2023/03/10 17:00

「いいスクラムハーフって、性格悪いんですよ」サンゴリアスに受け継がれる“贅沢な9番争い” 田中監督が考える流大と齋藤直人の起用法<Number Web> photograph by Nobuhiko Otomo

流大(右)、齋藤直人と2人の日本代表SHを擁する東京サントリーサンゴリアス。贅沢すぎる起用法を田中監督に聞いた

 だが、田中後輩はなかなかポジションを奪えなかった。そりゃあ、27歳の主将が22歳の後輩に簡単にポジションを譲るはずもない。永友先輩はキャリアを重ね、円熟味を増していた。

 田中後輩が背番号9に定着したのは4年目の2001年度。26歳で迎えたシーズンだった。サントリーはこの年、東日本社会人リーグ、全国社会人大会、日本選手権に優勝し、6月にはウェールズ代表を破る金星まであげ、シーズン全勝。ジャパンセブンズの優勝も含めればシーズン5冠を達成した。

 この年のサントリーの必勝パターンは、田中から永友へのSHリレーだった。田中はこの年(ウェールズ戦も含め)12試合に先発。うち11試合は後半途中で31歳の永友にバトンタッチしていた。

 サントリーの看板は当時も今も「アグレッシブ・アタッキング・ラグビー」だ。先発の田中は早い仕掛けでゲームを作っていたが、後半投入される永友はゲームのスピードをさらにあげた。その高速アタックに相手チームはついてこれず、次々とインゴールを明け渡した。ファンもメディアも「永友さんが入るとすごいね」「さすがだね」と唸った。

 先発でゲームを作った田中後輩としては複雑な心境だったかもしれないが――それから20年、サンゴリアス監督となった田中後輩は振り返るのだ。

「(その相手と)戦ってる間は成長しないんですよ。自分にないものを学ばないと」

 それは、自身が学んだからこそ言える言葉だろう。ただ、同時にこうも付け加えた。

「そうなるためには、戦うことも必要なんですけどね」

若手時代の流も“競争”を経験

 流も同様の経験をしている。

 サンゴリアスに入団して2年目の2016年度、流は23歳で主将に抜擢された。流はシーズン17試合のうち15試合に先発したがフル出場はゼロ。すべての試合で後半に日和佐篤(現コベルコ神戸スティーラーズ)に交代。日本代表51キャップの29歳は劇的にゲームをテンポアップし、後半に突き放す必勝パターンを確立した。サンゴリアスはシーズン17戦全勝でトップリーグと日本選手権の2冠を達成している。

 そして現在。齋藤は早大2年時から大学のオフ時はサンゴリアスの練習に参加。同じSHに日本代表の流がいるのは先刻承知で加入した。ルーキーシーズンから背番号9を流から奪い取るつもりだった。

 だが1年目、公式戦10試合のうち先発SHを任されたのは2試合だけ。リーグワン初年度となった2年目のシーズンは先発が6試合に増えたものの、勝負のかかったプレーオフでは流が9番のジャージーを着た。

 その頃の齋藤は、流に勝ちたいということばかり考えていた。

【次ページ】 「なんでゴルフなんて行ってるんですかね」

BACK 1 2 3 4 NEXT
東京サントリーサンゴリアス
齋藤直人
流大
田中澄憲
永友洋司
日和佐篤

ラグビーの前後の記事

ページトップ