サッカー日本代表PRESSBACK NUMBER
「闘うカマダはモドリッチのよう」「ヨシダは弱点になるかも」ドイツが警戒する日本人選手はだれ? ブンデス記者のリアルな森保ジャパン評
text by
ティエモ・ミュラーTHIEMO MÜLLER
photograph byItaru Chiba
posted2022/11/23 11:00
ブンデスリーガを20年以上取材するドイツ人記者が日本戦をプレビュー。鎌田大地(右)への警戒心が高い一方で、リーグで苦しむ吉田麻也(左)は厳しい評価に
もう一人のディフェンダーには、正直ポジティブではない意味でフォーカスが当たっている。ドイツでは、なぜ吉田麻也がいまだに日本代表の中心的選手であり、それどころか守備のリーダーであるのかを不思議に思う人が多い。
シャルケでは周りを納得させるようなプレーをできていない。ブンデスリーガで要求される躍動感や、ツヴァイカンプ(1対1)の強さも十分にない。もちろん順位が最下位に沈むシャルケでは、チームメイトが理想的な助けにはなっていないという事情はある。でも、だからこそ彼の個人的な弱点が余計に目についたのだろうか。ドイツ的視点からいうと、吉田が日本の弱点とすら言えるかもしれない。
ドイツでもっといい印象を与えた日本人ディフェンダーは、板倉滉だった。
シャルケに関して言えば、意見は一致している。板倉がボルシアMGへ行った代わりに吉田を獲得してからチームは明らかに悪くなった。ボルシアMGで怪我をしてしまったために、たった6試合しかプレーできていないのは本当に運が悪い。
気になる存在は“進化”する堂安律
今シーズン、“幸運”を見つけた堂安律も気になる存在だ。代表チームでもレギュラーとなって良い役割ができそうなのであるが、日本での序列はどうだろうか。ビーレフェルト時代から危険な攻撃的ドリブラーとして記憶にあったが、フライブルクではさらなる成長を遂げた。ボールを失った後の素早い切り替え、戦術的秩序の高さ、身体的なハードさも今では彼のクオリティーに加わっている。
これらのことは全て、10年以上もフライブルクで監督を務めてドイツサッカー全体の大師匠的な存在であるクリスティアン・シュトライヒが要求することである。シュトライヒの下でプレーすることが堂安を進化させたようだ。こういった印象から、もし彼がドイツ戦で先発出場するとすれば、大きな要素になりそうな気がする。浅野拓磨(ボーフム)と田中碧(デュッセルドルフ)については今のところ、そういうことは言えない。