大相撲PRESSBACK NUMBER

舞の海の“頭にシリコン”だけじゃない? 角界入りをかけた新弟子検査の悲喜劇「測定時に背伸び」「横になったままトラックで会場に」 

text by

荒井太郎

荒井太郎Taro Arai

PROFILE

photograph byGetty Images

posted2022/09/18 11:02

舞の海の“頭にシリコン”だけじゃない? 角界入りをかけた新弟子検査の悲喜劇「測定時に背伸び」「横になったままトラックで会場に」<Number Web> photograph by Getty Images

頭にシリコンを入れて新弟子検査に臨む舞の海と、身長を測定する北の湖親方。激痛に耐える舞の海を気遣い、カーソルを少し浮かせていたという

 結局、新弟子検査には3度も不合格。中学卒業間際の40年春場所、4度目の挑戦にして何とかパスしたが、頭部にはシリコンを詰め、検査当日は身長が縮んではいけないと、横になったままの状態で部屋から検査会場まで小型トラックで運ばれたという。

 のちに新三役の関脇に昇進した46年春場所、4度目の挑戦にして横綱・大鵬から初勝利を挙げ、さらには48年名古屋場所では13勝をマークし、殊勲、敢闘、技能の三賞独占という史上初の快挙を成し遂げた。場所後、大関に推挙されたが、65歳の協会停年を迎えた際の会見では、輝かしい実績について「そんなに感動はなかった」と言い切り、それよりも新弟子検査に合格したことに「特別な思い入れがある」と切り出し、さらに訥々と言葉を続けた。

「3年間、合格しなかったのに合格して、これでやっと一人前の力士になれた感慨があった」

 体格に恵まれた者からすれば、身長に関する悩みや味わう悔しさは知る由もないかもしれない。今場所デビューの川副も、多少なりとも同様な思いを心の底に抱いていたとしても不思議ではないだろう。「小よく大を制す」のが大相撲最大の醍醐味の1つ。“小さい白鵬”も2戦目以降は、本領を発揮しつつある。

記事内で紹介できなかった写真が多数ございます。こちらよりぜひご覧ください。

関連記事

BACK 1 2 3
#川副
#川副圭太
#宮城野親方
#白鵬
#朝乃山
#舞の海
#旭國
#大受

相撲の前後の記事

ページトップ