甲子園の風BACK NUMBER
セパスカウト“甲子園で称賛+評価が割れたドラフト候補6人”「山田陽翔の育成できない才能」「化ける可能性がある148キロ腕」とは
posted2022/08/27 06:00
text by
間淳Jun Aida
photograph by
Hideki Sugiyama
夏の甲子園は仙台育英が東北勢初の優勝旗を手にして幕を閉じた。選手が白球を追いかける姿に観客は沸き、目を奪われた。甲子園を夏の恒例行事として心待ちにしている人には、充足感と喪失感が同時に押し寄せる。
純粋に楽しむ観客とは対照的に、球児に鋭い視線を向けるがっちりとした体格の大人たちもいる。プロ野球のスカウトだ。熱戦の余韻に浸る間もなく、約2カ月後に迫ったドラフト会議に向けて最終チェックの段階に入っている。
近江・山田は今夏の姿で「投手」として評価UP
高校生投手の“当たり年”と言われた昨年と比べると、今年はリストのトップに高校生の名前を置く球団は少ないと予想される。それでも、今夏の甲子園で評価を上昇させた選手もいる。セ・パ両リーグのスカウトに話を聞くと、昨夏や今春の甲子園から成長を感じた選手として共通する3人の名前が挙がった。
両スカウトともに一番成長した選手として口にしたのは、近江の山田陽翔投手だった。エースで4番。投打の柱としてチームをベスト4に導いた。本人がプロ志望届の提出を明言する中、注目されるのは、プロのスカウトが投手と野手どちらで評価しているか。
2人のスカウトは迷わず「投手」と言い切った。セ・リーグのスカウトはセンバツまで「ドラフトで指名するなら打者」と考えていたという。ところが、今夏の姿を見て、投手としてプロのマウンドに立つ姿をイメージするようになった。
「まずは、直球の質が格段に上がっていました。球威が増して、内外角に投げ分ける制球力もついてきました。力任せで投げていたセンバツとは大きな違いです。力を抜く感覚を身に付けたように見えました。変化球の精度も高くなっています。スライダーは、より打者の手元で変化していましたし、スプリットのように落ちるツーシームも武器になります。
そして、何よりも気持ちが投手向きです。味方がエラーをした後は三振を狙いに行く投球、ピンチでも臆せずに内角を攻める姿勢には負けん気の強さが表れています」
パのスカウトが注目する「非認知能力」「スター性」とは
パ・リーグのスカウトも、直球、変化球ともにセンバツからの成長を感じていた。そして、技術以外に「非認知能力」と「スター性」に惹かれているという。
非認知能力とは忍耐力、計画性、創造力、コミュニケーション能力など数値化できない能力で、認知できる学力などと対照的に用いられる。この能力が山田投手は長けていると指摘する。