Sports Graphic Number MoreBACK NUMBER

「負けても、泣く必要がなかった」強豪・横浜高校に3戦3敗、2度のケガ…秋山翔吾がそれでも最後の夏に涙が出なかった理由

posted2022/07/17 11:03

 
「負けても、泣く必要がなかった」強豪・横浜高校に3戦3敗、2度のケガ…秋山翔吾がそれでも最後の夏に涙が出なかった理由<Number Web> photograph by Nanae Suzuki

インタビュー当時28歳の秋山。プロに入るという高い意識を持ち続けた求道者にとっての高校時代とは…?

text by

高川武将

高川武将Takeyuki Takagawa

PROFILE

photograph by

Nanae Suzuki

 3年ぶりに日本球界に復帰した秋山翔吾。未だ破られぬ「1シーズン216安打」の記録を持つヒットメーカーにとって、甲子園の舞台にたどり着けなかった高校時代はどのような日々だったのか。
 西武時代の2016年にインタビューしたSports Graphic Number905号(2016年6月30日発売)『秋山翔吾「横浜に阻まれた秋、春、そして夏」』を特別に無料公開します(肩書などはすべて当時)。全2回の前編 後編は#2

 ふわっと力なく上がった打球が三塁手のグラブに収まったとき、ネクストバッターズサークルにいた秋山翔吾の最後の夏は終わった。2006年7月26日、横浜スタジアム。神奈川大会準々決勝で、3番中堅で主将の秋山が率いるノーシードの横浜創学館は、この年のセンバツを制した横浜に2-12の7回コールド負けを喫したのだ。スタンドの応援団に挨拶を終えた選手たちは、堪え切れずに嗚咽し始めた。肩を抱き合い号泣している選手もいる中で、秋山は一人、泣かなかった。

とにかく横浜が強すぎました

 センバツの決勝戦で長崎の清峰に21-0と史上最多得点をマークした横浜の強力打線に圧倒された。2回表、エース藤谷康玄が投じた低めのボールになる変化球を8番打者に右手一本で右翼スタンドまで運ばれ、創学館ベンチは度肝を抜かれる。

 そこから3イニング連続の4本塁打、4回表で7-0と一方的な展開になる。その裏に創学館は秋山のヒットから1点を返すが、6回には高濱卓也(現・ロッテ)の2本目となるランニングホームランなどで4点を奪われた。

 140kmの直球と落ちる変化球を武器に2年生からエースを張っていた藤谷が、大会タイ記録の1試合5発を浴びた。「藤谷も調子は悪くなかったんですが、ベンチに帰って来て言うんです。監督、もう投げる球がありませんって。とにかく横浜が強すぎました」とは森田誠一監督の弁である。

プロのスカウトが秋山を見に来ていた

 3度目の正直を目指したが返り討ちにあった。秋山が最上級生になってからここまで公式戦で2度、創学館は横浜の前に屈していた。2年生の秋は3回戦で2-10の完敗。だが、同じく3回戦で当たった翌年の春は勝てるチャンスだった。

 7回表まで6-3とリードしながら、その裏に一挙5点を奪われ逆転負けする。結果的にその布石を作ってしまったのが秋山だった。4回の守備で浅いライナーに頭から飛び込んだとき、グラブが芝に引っかかり左手首を骨折してしまう。病院へ運ばれた秋山の代わりに中堅に入った選手が、何でもない飛球を落球したところから逆転を許すのだ。「秋山がいてくれたら」と関係者の誰もが思った試合だった。

【次ページ】 監督やコーチが「もうやめろ」というまで

1 2 3 4 NEXT
秋山翔吾
横浜創学館高校
森田誠一
横浜高校
河野賢治郎

高校野球の前後の記事

ページトップ