マスクの窓から野球を見ればBACK NUMBER

佐々木麟太郎ら「05年世代」やっぱり黄金世代か? また見つけた“高2球児の逸材”4人…プロ野球スカウト「高3は例年なら迷う選手を3位指名も」 

text by

安倍昌彦

安倍昌彦Masahiko Abe

PROFILE

photograph byHideki Sugiyama

posted2022/05/13 17:04

佐々木麟太郎ら「05年世代」やっぱり黄金世代か? また見つけた“高2球児の逸材”4人…プロ野球スカウト「高3は例年なら迷う選手を3位指名も」<Number Web> photograph by Hideki Sugiyama

花巻東高の佐々木麟太郎(2年)、2005年4月生まれ。この春も05年度生まれ世代が注目されている

 近くで見ると、いいキャッチボールをしている。

 相手をしている3年生捕手・須藤京介(177cm79kg・右投左打)だって、地肩の強さなら柴田以上……ふた桁番号がもったいないほどの強肩とキャッチングの上手さを持った捕手だが、2年生捕手・柴田の二塁送球には、シートノックでも、投球練習後のスローイングでも、高く抜ける投げ損じが1つもなかった。

 スッと腰を割って、はっきりと半身の姿勢でトップを作ってから投げる。同じ動作を繰り返せる再現性が高いから、同じリリースポイントで投げて、球道が一定している。

 この時期の高校生捕手に、あわてたような敏捷性はいらない。まずは、二塁ベースの上にボールをポンと乗せるようなイメージの送球を繰り返せる再現性が優先だ。柴田捕手はそれが出来る。

 もっと驚いたのは、そのバッティングだ。

 山村学園高戦の最初の打席。右投げサイドハンドの外寄りのスライダーを、レフトポール99mはるか上空を通過する大ファールを続けて2本飛ばしたかと思うと、一転、同じようなスライダーを、今度はライトフェンスまで運んでみせる二面性。相手投手を威嚇するような余計な枝葉(えだは)を一切つけない静かな構えだが、トップはしっかり作っている。

「投げる形は、打つ形」……まさにそれだ。

 2回目の打席では、やはりスライダーを、ふくらみの広い県営大宮球場左中間最深部の高いフェンスをライナーで直撃する二塁打を放つと、さらにその後の打席で、リストだけで振ったように見えたレフト前ヒットの打球の速いこと、速いこと。

 ドンピシャのタイミングでサッと振り抜けば、それはそのままフルスイングになって、飛距離にも、打球のスピードにも置き換わる。何人もプロに進んだ花咲徳栄のスラッガーたちに共通するメカニズムだろう。

 その力感で、どうしてそれだけの打球が……少々昔の例で恐縮だが、阪急、オリックス、阪神の強打者として活躍した石嶺和彦選手の豊見城高(沖縄)が、ちょうどこれぐらいの背格好で、こういうスタイルのバッティングで驚かせてくれていた。

「50mだと6秒台前半」ランニングホームラン

◎2005年世代のニューカマー【3】堀柊那(捕手・報徳学園高・2年・179cm78kg・右投右打)

 そして、さらに中1日置いた5月3日だ。

 今度は、兵庫・明石球場で、またしても「2年生捕手」に驚くことになる。

 報徳学園高の捕手・堀柊那(179cm78kg・右投右打)

【次ページ】 「50mだと6秒台前半」ランニングホームラン

BACK 1 2 3 4 5 NEXT
#佐々木麟太郎
#花巻東高校
#真鍋慧
#広陵高校
#佐倉侠史朗
#九州国際大付属高校
#鈴木叶
#常葉大菊川高校
#柴田樹
#花咲徳栄高校
#石嶺和彦
#堀柊那
#報徳学園高校
#坂井陽翔
#滝川第二高校

高校野球の前後の記事

ページトップ