報徳学園高校

マスクの窓から野球を見れば
「秋の甲子園」に集った才能の数々。
今年の1年生は投手も野手も粒揃い。
敦賀気比のリードオフマンをつとめる大島正樹中堅手(173cm70kg・左投左打)も「1年生」。どうも、この熊野に限らず、少し前の明… 続きを読む
安倍昌彦Masahiko Abe
高校野球
2019/12/04

“Mr.ドラフト”の野球日記
10年前のドラフトから考えるソフトB。
育成指名を重視するきっかけの年に。
この年、ソフトバンクはダイエーから球団を引き継いで4年目のシーズンにして初めて最下位に沈んだ。 続きを読む
小関順二Junji Koseki
プロ野球
2018/10/10

甲子園の風
100回目の夏、56校すべてを観戦。
ブラバン応援ベスト10を発表!
大阪桐蔭が2度目の春夏連覇という偉業を成し遂げ、夏の終わりを告げた100回目の甲子園。今夏も全出場校56校をアルプススタンドで… 続きを読む
梅津有希子Yukiko Umetsu
高校野球
2018/08/22

野ボール横丁
「最低の日」に仕事をする存在感が
報徳学園・小園海斗の非凡さだ。
水の中に落ちた一滴のインクのように、小さなミスは一瞬の間に大きなチャンスに広がった。 続きを読む
中村計Kei Nakamura
高校野球
2018/08/16

“Mr.ドラフト”の野球日記
第100回甲子園でHR新記録なるか?
野手ドラ1候補勢揃いで超打撃優位に。
第100回全国高校野球選手権大会の出場校が決まった。日本の野球界は今、MLBに吹き荒れている「フライボール革命」の余波を受けて… 続きを読む
小関順二Junji Koseki
高校野球
2018/08/01

酒の肴に野球の記録
甲子園勝利数・日本地図を大公開。
王国は大阪と兵庫、豪雪地帯は……。
関東地方は雨続きだったが、関西は相変わらずで、暑い暑い暑い甲子園が終わった。今年の甲子園は、メディアにとって「ままならな… 続きを読む
広尾晃Kou Hiroo
高校野球
2017/09/01

甲子園の風
新風が巻き起こったセンバツ応援。
甲子園に響いた「アゲアゲホイホイ」。
大阪桐蔭vs.履正社という、史上初の大阪代表同士による決勝戦となった今年のセンバツ。4月1日に大阪桐蔭が5年ぶり2度目の優勝を… 続きを読む
梅津有希子Yukiko Umetsu
高校野球
2017/04/05

詳説日本野球研究
今年の選抜は本命不在で“混戦”か!?
初戦の好カードと注目選手総まとめ!
3月21日に開幕する第86回選抜大会の8強進出予想がなかなか難しい。選抜の特徴は守備主体のチームが上位に進出することである。'0… 続きを読む
小関順二Junji Koseki
高校野球
2014/03/19

野球善哉
伏兵が大阪桐蔭から主役の座を奪う!?
因縁深い関西対高知の一戦に注目。
3月22日に開幕する第85回記念選抜高校野球大会の組み合わせが決まった。今大会の注目は、史上初の3季連続優勝にチャレンジする大… 続きを読む
氏原英明Hideaki Ujihara
高校野球
2013/03/21

詳説日本野球研究
大阪桐蔭3連覇、東北勢の躍進――。
第85回センバツの見所を全て紹介!
大会史上最多タイの36校が出場する今大会の見どころは、達成すれば史上初となる大阪桐蔭の甲子園大会3連覇だが、 続きを読む
小関順二Junji Koseki
高校野球
2013/03/20

詳説日本野球研究
仙台育英、大阪桐蔭に死角はあるか!?
「投低打高」な春のセンバツを占う。
3月22日からスタートする選抜甲子園大会の出場校が先月25日決まった。有力校を北から順に挙げてみよう。 続きを読む
小関順二Junji Koseki
高校野球
2013/02/06

野ボール横丁
報徳学園の“完璧な挑戦”を撃退。
興南が示した「絶対王者」の精神力。
「最強挑戦者」と「絶対王者」が相まみえたときにだけ起こる奇跡。準決勝の第一試合、興南対報徳学園の試合は、まるでそんなボク… 続きを読む
中村計Kei Nakamura
高校野球
2010/08/20