マスクの窓から野球を見ればBACK NUMBER
《追悼》若生正広監督(元東北高)「なあ、有…お前なら絶対に投げられる」甲子園11回の名将が高1のダルビッシュ有に見た夢
text by
安倍昌彦Masahiko Abe
photograph bySankei Shimbun
posted2021/08/14 11:04
7月に70歳で亡くなった若生正広・元東北高監督(左)。右は高2のダルビッシュ有(2003年撮影)
室内……そうなんだ、この日、若生監督が「室内でやろうか」と言って、グラウンドの横の室内練習場で受けていた。センバツを狙う新チームの練習の邪魔にならないようにと思ってのことだったのだろう。
普通に投げたって140キロは当たり前の高井雄平が、軽い肩をビュンビュンいわせて、怯えるこっちを面白がるように投げ込んできて、しかも照明不十分の室内練習場である。
おそらく、私の「体感スピード」は160キロほどにもなっていたのではないか。
「オオッ、145キロ! 雄平、今日、気合い入ってんな!」
「流しのブルペンキャッチャー」の連載を始めて、1年足らず。 この頃がいちばんヘタくそだったと思う。
見えないほど速いボールがおっかなくて、早く捕ってしまおうとミットを衝突させるように捕りにいくものだから、余計に速く感じて捕り損なったり、突き指をしてばかりだった。ミットは体の近くで使って、ボールを待つように捕るほうがスピードについていける……そこに気づいたのは、まだだいぶ後のことだった。
「うわっ! 146キロ! 雄平、夏より速いんでねぇか!」
若生監督がそう叫んだその「146キロ」が右打者の外角でギリギリ捕って、その次の、右打者の胸元あたりにビュンとホップした速球は、捕りにいったミットの上の所をわずかにかすめると、私のすぐ後ろ、若生監督がスピードガンを構えるすぐ前のネットに突き刺さった。
「148キロ出てるわ……」
「なあ、見たか、有(ゆう)」
若生監督の言い方が穏やかになっている。
「安倍さん、もういいでしょ。ね、もう危ないからさ。雄平、本気になったらおっそろしいボール放るんだ」
この時は、正直、若生監督の救いの手がありがたかった。自分からギブアップするのもカッコ悪い。そうかといって、このまま続いたら、今日はただじゃ帰れない……それほどに、高井投手の剛速球は「狂気」を帯びていた。
「なあ、見たか、有(ゆう)。雄平のボール、すんごいだろ。速ぇえなぁ。有もああいうボール放るんだぞ。来年なったら、ああいうボール放れっからな。一生懸命練習して、雄平よりもっとすんごいボール、放れるようになろうな、有」